ショウガセ / ロックゲート / ショウガセ
大屋ビーチ
水温18℃ 透視度12m 波0.5m 流れ下り弱
天候:曇り 気温:9~11℃ 風:北
今日は1日冷たい雨がパラパラと降っていたので
水中は暖かいのですがエキジットすると少し寒く感じました。
本日の画像は、
サクラダイの雄&雌のペア
ちょろちょろと動き回っていたクダゴンベ 撮影:keikoさま
小さめのピカチュウのペア (交接中) 撮影:keikoさま
闇夜に浮かびあがるマダライロウミウシ 撮影:ミストラル様
後ろから失礼しま~す!ミドリリュウグウウミウシ 撮影:坂ノ上さま
緑とくれば次はサガミリュウグウウミウシ 撮影:みなみ様
明日のお天気は曇り、北よりの風で最高気温12℃の予報です。
最終版 17:50
大屋ビーチ
透視4~5m 水温15~17℃ 波30cm
天候:雨 気温:14~15℃ 風:北東
ビーチの透視もだいぶん回復してきましたので、
午前中は先日の大荒れで行方不明になっていたイカリの捜索をかねて
大屋ビーチにエントリーしました。
思ったより遠くまで流されていましたが、無事にイカリを発見できました!
本日の画像は大屋ビーチのウミウシ達です
数は減ってきたものの10個体以上見れたセスジミノウミウシ×4
今シーズンは数が少ない?シロウミウシ 今日は4個体も出会いました!
目立つ場所にポツリといましたヒロウミウシ 大き目の個体でした!
本日3個体と出会えたアカエラミノウミウシ
◆◆本日のNEWフェイス◆◆
ビーチでは初めて見ました! サクラミノウミウシ
なんでこんな所に?と色々調べてみると「本州のウミウシ」という図鑑に、
アカエラミノとサクラミノの交接シーンの写真が!!
ひょっとしたら、アカエラミノを追っかけてやってきたのでは??
午後からはお店のパソコンの調子が悪いので色々調べてみると、
ハードディスクにもう空きがありませんでした・・・これが原因かな?
昨年の皆様の貴重な画像データを半年分DVD4枚に整理しました。
明日のお天気は晴れ、北よりの風やや強めで最高気温が19℃の予報です。
最終版 18:05