今日のログ

インディゴブルー 和歌山県みなべ&田辺&芳養の海より

8月15日の海は

2012-08-15 07:34:52 | 海ネタ

ラビリンス / ロックゲート / 大屋ビーチ(OWD講習)

天候:雨 気温:25~29℃ 風:南

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:29℃ 透視度:12~15m 波:1m 流れ:アリ

今朝も気持ち良い海でした。

P8151482

本日も新しくダイバーの仲間入りされたYさま

P8151485

親クマノミ
&卵クマノミ

P8151477

ビシャモンエビ

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:29℃ 透視度:5~6m 波:20cm 流れ:ナシ

今朝も大雨が降りましたが、ビーチの透視度上がってきてます!

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 12:35

第2版  9:40

第1版  7:35


8月14日の海は

2012-08-14 10:32:51 | 海ネタ

ショウガセ / 南部出しアーチ / ミサチジマ

インブル前ビーチ(OWD講習)

天候:くもり 気温:28~30℃ 風:東~南~西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:28~29℃ 透視度:~15m 波:1m 流れ:アリ

本日と時より豪雨にみまわれましたが、降ってない時間の方が多く助かりました。

水面はあいかわらず透視悪いですがその下は変わらずよく見えていました。

P8141478

ちびちびイロブダイYG

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:29℃ 透視度:2~4m 波:0.2m 流れ:ナシ

本日、新しいダイバーが誕生しました♪

Tさま認定おめでとうございます。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第4版 19:01

第3版 17:19

第2版 12:48

第1版 10:33


8月13日の海は

2012-08-13 17:06:04 | 海ネタ

ナダノシマ / ナダノシマ / 南部出しアーチ / ナカシマ

インブル前ビーチ(OWD講習)

天候:雨/曇り 気温:25~29℃ 風:南

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:28~29℃ 透視度:10~15m 波:1.5m 流れ:ナシ

本日は朝一番激しい雨と風が吹き波が高くなりました!

午前中の透視度は良かったのですが、午後から少しダウンしてきました。

ラストのボートダイビングからエキジットすると、

突如水面にハンマーヘッドシャークが現れ一瞬大騒ぎとなりました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第1版 17:05


8月12日の海は

2012-08-12 06:36:31 | 海ネタ

南部出しアーチ / ミサチジマ / ロックゲート

大屋ビーチ

天候:はれ 気温:24~30℃ 風:南南西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:28~29℃ 透視度:10~12m 波:0.3m 流れ:ナシ

少し透視度ダウンしてますが、まだまだ十分に見えておりました!

P8121372

クビアカハゼ&コシジロテッポウエビ

Img_2649

真夏のピカチュウの交接!

Img_2656

2年ぶりに見れたオイランヨウジ

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:29℃ 透視度:2~4m 波:0.3m 流れ:ナシ

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第4版 16:58

第3版 12:11

第2版 10:10

第1版 6:36


ガンバレの日の海は

2012-08-11 12:01:42 | 海ネタ

ミサチジマ / 南部出しアーチ / 南部出しアーチ

インブル前ビーチ

天候:くもり 気温:24~29℃ 風:東~南

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:28~29℃ 透視度:20m 波:0.5m 流れ:アリ

水面付近に少し濁りが出た程度で中は透視度維持してます。

P8111421

縞縞顔のクマドリ

P8111435

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:28~30℃ 透視度:4~1m 波:0.2m 流れ:ナシ

本日は講習や体験ダイビンぐでビーチもにぎわいましたが、

昨夜の大雨で透視度がみるみるダウンです!

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第2版 17:54

第1版 12:02


宿の日の海は

2012-08-10 06:53:32 | 海ネタ

ショウガセ / ミサチジマ / 南部出しアーチ

インブル前ビーチ

天候:あめ&くもりノチ晴れ 気温:25~30℃ 風:南

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:27~28℃ 透視度:20~25m 波:0.5m 流れ:ナシ

昨日に引き続き、最高のコンディションの海が続いております。

Dscf0536_3

本日も抜群の透視度でした! 撮影:A.Kさま

Dscf0562

シラコダイが群れていました 撮影:A.Kさま

Dscf0544

ピカチュウもワイドっぽく撮影 撮影:A.Kさま

Dscf0551

久しぶりのイロカエルアンコウ(2.5cm) 撮影:A.Kさま

P8100272

岩陰に隠れるクロハコフグ 撮影:ゆうき様

P8100273

つんつんと跳ねるように泳ぐハタタテハゼ 撮影:ゆうき様

Img_2645

今年もメガネゴンベが登場しました!

P8101404

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:29℃ 透視度:4~6m 波:0.5m 流れ:ナシ

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第4版 17:13

第3版 12:30

第2版 9:49

第1版 6:54


ムーミンの日

2012-08-09 06:44:30 | 海ネタ

南部出し丘 / ショウガセ / タカシマ

天候:晴れ 気温:24~32℃ 風:北~西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:28~29℃ 透視度:20mオーバー 波:0.5m 流れ:上り中

本日の海はめっちゃキレイでした!の一言に尽きます!

P8091427

ブルーが一層引き立つソラスズメダイ

Img_2638_2

イサキ群れ

Img_2642

中層をクラゲのように漂っていたクロハコフグyg

※こんなシーンは滅多に見れませんよ!

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第2版 16:02

第1版  6:44


月遅れ七夕

2012-08-07 07:08:46 | 海ネタ

南部出しアーチ / ムーミン谷 / ショウガセ

天候:晴れ 気温:26~33℃ 風:北東~西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:27~29℃ 透視度:6~10~15m 波:1.0m 流れ:弱

ウネリがかれこれ12日間も続いております!

本日もゆらゆらと揺られながらのダイビングとなっております。

3本目のショウガセが一番透視度良かったです!

Img_2629_2

水温の高い日が続きお魚さんの行動範囲もどんどん広がってきて

写真撮影には本当に苦労させられます!

一回り大きくなったヒマワリスズメダイ

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 17:10

第2版 12:12

第1版  7:08


広島平和記念日

2012-08-06 09:49:16 | 海ネタ

ミサチジマ / ナカノシマ

天候:晴れ 気温:26~31℃ 風:北

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:27~28.5℃ 透視度:10m 波:1.5m 流れ:ナシ

昨日よりもウネリが大きくなってきています!

透視度は10mぐらいありますが昨日より白っぽくなりました・・・

Img_2615

アカホシカクレエビのちびさん×2

Img_2621

めっきりウミウシ減りました・・・ゾウゲイロウミウシ

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第2版 12:21

第1版  9:50


世界ビール・デー(International Beer Day)

2012-08-05 07:50:38 | 海ネタ

ショウガセ / ミサチジマ / ナカシマ

天候:くもり 気温:27~30℃ 風:東~南東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:27~29℃ 透視度:12~8m 波:1.0m 流れ:下り弱

朝イチのショウガセは上から底まで全体的に透視度アップしてました!

透明度は15mはありましたよ♪

午後からは少し透視度ダウンしましたが、まずまず見えております。

Img_2587

オオカワリ付近も透視度良好でした

Img_9134_2

ふわふわと中層を漂うアオリイカ 撮影:DMMさま

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第4版 16:55

第3版 11:55

第2版  9:28

第1版  7:50


橋の日の海は

2012-08-04 04:49:34 | 海ネタ

ショウガセ / 南部出しアーチ / 南部出しアーチ / ショウガセ

天候:はれ 気温:27~31℃ 風:北東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:27~29℃ 透視度:10~5m 波:1m 流れ:アリ ウネリ:弱

朝イチは昨日より透視度は格段と回復しておりました。

流のおかげで、底揺れはわづかにしか感じられませんでした~

午後からは全体的に透視度落ちてきました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 18:09

第2版 10:21

第1版 4:49


8/3の海は

2012-08-03 08:33:49 | 海ネタ

空中楽園(早朝ダイブ) / 南部出しアーチ / 南部出しアーチ / タカシマ

天候:はれ 気温:25~32℃ 風:北東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:26~27 透視度:6~7m 波:0.5m 流れ:下りアリ うねり:弱

水面付近は透視もよく流れていました。

中層は白っぽくて透視3~4mほど、棚の上からは底揺れが少し残りますが、まずまず見えていました。

P8031374

スジハナダイ

P8031375

マツカサウオ

P8031385

セナキルリスズメ

P8031393

ソメワケヤッコ

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 14:18

第2版 11:35

第1版  8:33


ハーブの日

2012-08-02 07:39:02 | 海ネタ

ラビリンス / ショウガセ 

天候:晴れ 気温:26~33℃ 風:南東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:26~28℃ 透視度:3~5m 波:1.5m 流れ:弱

昨日より透視ダウン、うねりも少し大きくなってました。

ショウガセは昨日の午後より水面から棚の上まで透視度アップしておりました。

P8021459

P8021465_2

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 12:18

第2版  9:43

第1版  7:38


水の日の海は

2012-08-01 09:47:23 | 海ネタ

ショウガセ / ミサチジマ / ショウガセ / ナカシマ

天候:くもり 気温:27~30℃ 風:東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:26~27℃ 透視度:8m 波:0.5m 流れ:ナシ うねり:2m

P8011372_2

朝イチの海は、台風10号の影響でウネリはありますが、風が無いので大きな波がでてきていません。

P8011416_2

水中では底揺れはたまに2M幅くらいのが来ます。

P8011436_2

2本目は流れが少し強くなってきました、水面ではハンマーがスィ~と泳いでいました。

P8011442

3本目は、何故か一気に透視度がダウンでした・・・

4本目は水温29℃の潮で、場所によってはカナリ見えておりました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 16:14

第2版 11:35

第1版 9:47