今日のログ

インディゴブルー 和歌山県みなべ&田辺&芳養の海より

警察相談の日

2012-09-11 08:15:55 | 海ネタ

ロックゲート / 南部出しアーチ / オキノシマキタ / インブル前ビーチ(ナイトダイビング)

天候:雨/くもり 気温:23~29℃ 風:南東/

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:29℃ 透視度:10~15m 波:0.5m 流れ:ナシ

朝イチの「みなべエリア」は少し白っぽくなりました。

水深10mあたりで、清濁がはっきりと分かれておりした。

午後からの「田辺エリア」は今日もイイ感じでした~

P9110270

「青い扉」を開けると・・・  撮影:タカラガイさま

P9110316

そこは、「青い世界」でした。 撮影:タカラガイさま

「珊瑚がいっぱい!魚がいっぱい!太陽がいっぱい!」な今日の海動画です。

P9110016

施設前でのビーチナイトダイビングの様子です。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第4版 19:18

第3版 17:29

第2版 12:49

第1版  8:15


9月10日の海は

2012-09-10 12:12:46 | 海ネタ

トナカ / インブル前ビーチ&大屋ビーチ

天候:雨/はれ 気温:24~30℃ 風:南東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:29℃ 透視度:15~20m 波:0.5m 流れ:弱

今日の海もキ・レ・イ・でした~

シラス漁の船から作業依頼があり、現場へ急行しました。

P9101741

網を曳くワイヤーが水深25mの岩に絡まっておりました。

透視度が良かったので、スムーズに作業が進みました。

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:30℃ 透視度:2~3m 波:0.5m 流れ:ナシ

P9101749_2

コースロープのブイにアオリイカの卵が産み付けられておりました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第2版 15:18

第1版 12:13


9月9日の海は

2012-09-09 07:06:28 | 海ネタ

南部出しアーチ / ロックゲート / ショウガセ / タカシマ / ミサチジマ / ショウガセ / ロックゲート / オキノシマキタ / インブル前ビーチ / 大屋ビーチ

天候:はれ 気温:23~24 風:南東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:28~29℃ 透視度:15~20m 波:1m 流れ:アリ

綺麗な海、継続中デス。

P9097206

クマノミの正面顔 撮影:ジョージさま

P9097082

P9090001

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:30℃ 透視度:3~6m 波:0.5m 流れ:ナシ

P9097149

ビーチのヨコシマエビのペア 撮影:ジョージさまP9097046

トウシマコケギンポ 撮影:ジョージさま

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第2版 15:52

第1版  7:05


9月8日の海は

2012-09-08 09:51:46 | 海ネタ

ロックゲート / ミサチジマ / ソコヒヅメ / 南部出し / オキノシマ

天候:晴れ 気温:25~29℃ 風:南東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:28~29℃ 透視度:15~20m 波:0.5m 流れ:上り強

本日も引き続き透視度抜群です。

朝イチは強い流れがあり、カンパチとイワシの壮絶なバトルが見れました!

★~★ 朝イチのロックゲートでの様子 ★~★

P9080142_2

レースのカーテンに包まれるクマノミちゃん 撮影:じょんそん様

P9081132_2

今本当に青い海をバックにガラスハゼ 撮影:Mさま

P9080019

右に曲がりま~す?ムラサキウミコチョウ 撮影:ハンターさま

Img_2829

いつの間にかペアに!めでたいめでたいヒレネジ君

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 20:02

第2版 18:59

第1版  9:51


クリーナーの日の海は

2012-09-07 07:35:08 | 海ネタ

ナカノシマ / 南部出し丘 / タカシマ

大屋ビーチ(インブル前)

天候:はれ 気温:24~31℃ 風:北東~南

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:28~29℃ 透視度:15~20m 波:0.5m 流れ:弱

本日も透視度絶好調でした!

Img_2799

浅場でのんびりとダイビンぐ~

ソラスズメが太陽光を浴びてめちゃめちゃキレイ!

Img_2790

モンスズメダイygも数匹群れていました

Img_2807

あごひげ生えてるように見えるホシゴンベ

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:29℃ 透視度:7~8m 波:0.3m 流れ:ナシ

SHOP様によりますと、水中も蛸海月だらけだそうです。

Img_2787

こんな感じで・・・

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第4版 16:39

第3版 12:10

第2版  9:45

第1版  7:36


妹の日の海は

2012-09-06 09:17:45 | 海ネタ

ロックゲート(早朝ダイブ) / 南部出しアーチ / ムーミン谷

インブル前ビーチ(体験)

天候:くもり 気温:25~30℃ 風:北~西北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:28.5℃ 透視度:15~20m 波:0.5m 流れ:中

昨日よりも透視度アップしてます!

P9061805

P9060006_2

Img_2776

大き目の撮影しやすいメガネゴンベも登場しました

Img_2778

ようやく撮影できるサイズになったヤリカタギyg

Img_2768_4

ここ数日目につき始めたメガネスズメダイyg

201296

今日の「わんこ岩」は、ハッキリとダックス系の横顔が拝めました。

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:28℃ 透視度:5~7m 波:0.2m 流れ:ナシ

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 14:03

第2版  9:51

第1版  9:17


国民栄誉賞の日の海は

2012-09-05 08:50:51 | 海ネタ

ショウガセ / 南部出し

天候:はれ 気温:24~31℃ 風:西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:28℃ 透視度:12~15m 波:凪 流れ:上り中

本日は午前中に2ダイブしました!

朝一のショウガセは少し浮遊物があり昨日よりはすっきりしませんが、

それでも透視度はまずまずでした!

出しの砂地ではヒレネジ付近にイサキの大群が・・・

ヒレネジやテンスの幼魚などが見れました。

根の上のイワシの群れは本日も圧巻でした。

Img_2752

今年は数が多いオニハゼ

Img_2759

フラフラとテンスの幼魚が漂っていました

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 12:19

第2版  9:05

第1版  8:50


くしの日の海は

2012-09-04 05:36:54 | 海ネタ

ショウガセ / オキノシマ / 南部出し

大屋ビーチ

天候:くもり 気温:24~30℃ 風:南東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:29℃ 透視度:~20m 波:0.5m 流れ:弱

今日も、朝イチはコーと抜けていました~

Dscf6601

ベンケイハゼ 撮影:MIEDAさま

Dscf6668

ヒレナガネジリンボウ 撮影:MIEDAさま

P1011785_2

P1011773_2

齧られちゃいました・・・ オナシハナダイ・・・

体を使って泳いでました。

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:29.5℃ 透視度:3~5m 波:0.2m 流れ:ナシ

本日も新しいダイバーの仲間が登場しました!F様おめでとう♪

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 16:28

第2版 10:03

第1版  5:37


9月3日の海は

2012-09-03 10:13:04 | 海ネタ

ロックゲート/南部出し/ショウガセ

天候:はれ 気温:24~30 風:北東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:29℃ 透視度:12~15m 波:凪 流れ:ナシ

水面付近だけ濁っております・・・2~3m

その下はよ~く見えてました。

ただ光の差し込みが弱いため明るさは感じられませんでした!

P9031869

ヒレナガネジリンボウ

P9031764

今夕、南の空に現れた、竜巻です。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 17:24

第2版 13:15

第1版 10:23


9月2日の海は

2012-09-02 06:35:37 | 海ネタ

ロックゲート / ミサチジマ / オテマイ / ムーミン谷 / オテマイ

インブル前ビーチ&大屋ビーチ(OWD講習)

天候:くもり 気温:23~31℃ 風:南東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:28.5~29℃ 透視度:15~20m 波:0.5m 流れ:有り

本日も海は穏やかで透視度も絶好調でありました!

P9021836

P9021825_5

尾鰭注目、ヒレナガイシモチな~んてね。

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:29℃ 透視度:5~8m 波:0.2m 流れ:ナシ

本日はビーチも透視度良好で、気持ちよく講習が出来ました♪

見事ダイバーの仲間入りされたN様おめでとうございます。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第2版 17:36

第1版  6:36


防災の日の海は

2012-09-01 07:50:10 | 海ネタ

オテマイ / 南部出しアーチ / 南部出し丘 / ロックゲート

インブル前ビーチ&大屋ビーチ(OWDコース)

天候:くもり 気温:24~29℃ 風:南東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:29℃ 透視度:18~15/8~10m 波:0.5m 流れ:ナシ

本日一気に透視度アップ!!

P9011777

P9011785_2

P9011808

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温: 透視度:5~1m 波:0.3m 流れ:ナシ

昨夜の雨で綺麗だったビーチも次第に川水で濁ってきました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第4版 19:19

第3版 14:51

第2版 13:02

第1版  7:50