フラフラBLOG

なんかよくわからない方向に向かってます

あな恥ずかしや

2005年08月21日 23時59分49秒 | Weblog
暑いけれども夕方には風が吹いてきて心地良いです。
当方の田舎では蝉時雨、夜はコオロギ・キリギリス、それに蛙なんかも鳴いて
"The 夏"

なのです。
しかし、我がアパートの近所では木もあんまりなくって、完璧な住宅街です。
なのであんまり風情もなく残念。
蝉も蛙も鳴きません・・・さびしすぎ。都会って嫌ですね。

そんな昨日は土曜午後。
帰りに良く寄る駅前のコンビニに入って雑誌を物色していたところ、後ろから店員さんが声をかけてきます。
なんだろうと思って後ろを振り返ってみると、当方の社員証を手に持ってます・・・
なぜ店員さんが持っているの?と当方の頭の中に"?"が多数飛んでます。
聞くと金曜日に店内で落としていたとのこと。
つーか、当方、落としたことすら気づきませんでしたよ。

でも、良かったぁ。写真付きの社員証で。
これをなくすと会社はもちろんフロアにも入れなくなるわけで、スゲー大変なことになるところでした。
店員さんありがとう!

でも、名前が書いてあったのと写真が全くいけていないことがかなり恥ずかしかったわけですけど。
もっといい写真撮ればよかった。

lisago@横浜アリーナサウンドホール

2005年08月21日 23時20分53秒 | 音楽とか
今日はlisago久々のライブです。
場所は横浜アリーナサウンドホールです。
新横浜にある横浜アリーナに併設されている小さなライブハウスです。
ここは冬に一度やっているところ。

つーか、今回はlisagoを含めて4バンドです。
最初のバンドさん、名前は良くわかりませんが、がんばってました。
えぇ、それ以上は言いません。

lisa嬢は2バンド目。
当方は会場真ん中、右柵にもたれて聞くことにしました。
ステージ全体が見渡せるし、lisa嬢に向かって観客の隙間がまっすぐ開いていたし。
まるでモーゼの十戒(笑

しかし、lisa嬢のライブは女性が多いですね。
男性もいるんですが、女性のほうが多い。8割は女性かも。
しかも皆さん綺麗な方ばかり、ドキドキです。
lisa嬢にはメロメロです。

オープニングは"百鬼夜行"。
"Limelight"もやったし、すごいうれしい。
"Taiwanese aja"もいいね!
最後は新曲。
サポートメンバーズの演奏も格好よかったし、ひさしぶりのライブということもあってか鬼気迫ってます。
低音がうねりまくってます。
女性的な声なのに、そのうねりに負けないくらいの声と迫力!
やっぱり彼女はすごいや。

結局何曲やったのか良くわかんないや・・・
結構やっていたと思うんだけど。
毎度のことながら、テンション高くなって脳内分泌物があふれかえって、なんだかんだで忘れちゃう。
ダメすぎ。
でも楽しかったからいーんです!カビラです!

今日はそのままそそくさと帰宅です。

そういえば隣の横浜アリーナではディズニー・オン・アイスをやってました。
ちょうどディズニー・オン・アイスが終了したためか、中から大量の親子連れが。
お子ちゃまはみんなヘルメットかぶってました。
隊列を成してる。出る時間間違えたかも・・・

思ったより普通ですね

2005年08月21日 01時17分22秒 | Weblog
我が妹は行ったことが無いということで「一蘭」へ。
やっぱりベーグルはきつかったかも。
といいつつ替え玉一回、完食。この季節にはちょっと暑かった・・・

せがまれて行って来ました、六本木「ALMOND(アマンド)」。
いつも外からチラッと見つつ、男一人で食べるのもねぇ・・・と横切ること多数。
本日初上陸。
が、なんか普通でしたね。
たぶん、たらふく食べた後だったことが敗因?

そんなわけで近況のことを話したり、取り留めのない会話をしたり。
とりたてて話すこともなく、適当に終了。

で、ケーキ見てたら「チャーリーとチョコレート工場」を思い出しちゃいました。
たまにはこういう映画も観に行きたくなってきたわけで。
じつはすごい観たい映画だったりします。
ジョニー・デップは格好いいなぁ。
SHOWBIZ COUNTDOWNでも1位だったし、興味津々です。
今はできるだけこの映画の情報を遮断中(笑
だって、楽しみなくなっちゃうじゃないですか、ね。

せっかくなので今度は良い映画館で観たいな。
まぁ、また一人で観にいくことになりますけど・・・



追伸
そういえば先日映画館で見かけた人達は「虎の門」の取材スタッフみたい。
"こちトラ自腹じゃ!SP"の撮影だったようです。
つーか、すぐ側に井筒監督がいたってこと?