フラフラBLOG

なんかよくわからない方向に向かってます

靴紐とささくれ痛い

2005年11月15日 01時28分25秒 | Weblog
親指の爪のヨコに大きいささくれができてます。
幅3mm強、ホントでかいです。
すごい痛い・・・

これって何が原因なんですかね?
不摂生?やっぱり親不孝ものなのでしょうか・・・

そういえば日曜日にやっと靴ヒモ発見。
濃茶の丸紐140cm以上を探していたんですが、どこの靴屋にも全くもって無かったんですよ。
で、ようやく渋谷のロフトで平紐150cmでしたが替えになるので購入しました。
長い分には切れるしね。
世の中便利なもので、シューレースパイプというものが売っているのです。
今はとりあえず靴紐切らずに使う予定ですが、踏んづけるようなら切っちゃいますけど。

今、キラキラアフロヨエコ嬢の"盗られ系"のスキャットのところが流れましたね。
 ♪タッタラ、トゥヤ、トゥ~

チリヌルヲワカ@渋谷クラブクアトロ

2005年11月14日 00時22分07秒 | 音楽とか
というわけで帰ってきましたよ!
今日は後ろの方で見ていたので、それほど激しく動くわけではありませんでしたが、ステージ全体が見られて、それはそれですっごい楽しかったです。

今日はチリヌルヲワカのジャズミントンツアーファイナル!
えぇ、いつものごとくセットリストなんて覚えちゃおりません。
ホントすいません。
つーかですね、アルバム「イロハ」の曲は全部やったんじゃないですかね?
あとはユウ嬢のソロアルバム「てんのみかく」から"天邪鬼"と"小豆"、新曲3曲くらい?
わかっている方、間違ってたら訂正してくださいな。

で、"天邪鬼"はぜーんぜん違う曲に仕上がってました!
スゲー格好いいの!
もう、ライブならではって感じですね。
とんでもなくヘビーでうねって別の曲ってかんじでした。

ちなみにDVDの予約が会場では行われていました。
今回のツアー会場でしか予約できない、一般では扱わないモノとのことです。
ヲワカTVと今回のライブの映像が封入されるとのこと。
もちろん当方も一枚予約。

とりあえず、MCがグデグデ(笑
緊張してるのかな?
というか坊ちゃんががんばっているのか、空回りしているのか・・・
話にオチが無いし(笑
ボケのユウ嬢が突っ込んでたくらい、いいキャラクターです。

でもあれですね、やっぱりメンバーはまだまだツアーを続けたいみたい。
リーダーは2~3回は追加公演やりたいって言っていたし、コレが最後とは思えないとか、本当に楽しかったんだなぁって思えました。
もちろん当方もまた見たい!

ヌルヲ先輩のドラムは何であんなに格好いいんでしょうか?
本当に迫力があって、もちろんバンドをきちんと支えていて、すごいよなぁ・・・

なんだか落ち着いてみたと思ったんですけど、意外に興奮していて上の空だったみたいです。
あんまり覚えてないよ・・・。
アンコールは"なずき"だったと思うけど、聞きながら「これで終わるんだなぁ」なんて思ったとたん、すごい切なくなったのだけは覚えてます。

はぁ、またやらないかなぁ、つーか、やって欲しい!

ライブ1つ目、終了

2005年11月13日 16時13分14秒 | 音楽とか
いやー、やっぱりモダーン今夜の演奏は楽しいですね。
この前のレコ発ライブ行けばよかった…。
つーか、メンバーが多い(笑
ステージに乗り切れてないし。
あと、お客さんも多かったですね。
新宿タワーレコードのイベントっていつもあんなに人が集まるんですか?

さてさて、インストアイベントが終わったので渋谷に移動してきました。
これからチリヌルヲワカのライブですよ!
それにしても、相変わらず人が多い、とにかく歩きにくいです。
やっぱり渋谷は苦手なところです。

ライブ2本立て!

2005年11月12日 23時36分55秒 | 音楽とか
先日行った台湾で外貨両替をすっかり忘れていたので、本日日本円に換えてきました。
空港やホテルでの両替よりものすごーく慎重に検査していました。
まぁ、普通はそうですよね。

で、明日は・・・チリヌルヲワカのライブです!
楽しみですね。
GO!GO!7188とは違ったものになると思うのですが、きっと楽しいものになるはず。
 場所:渋谷クアトロ
 時間:17:30開場、18:30開演

で、で、さーらーにー、実はモダーン今夜のインストアライブがあるのです!
というかさっき知りました・・・
 場所:新宿タワーレコード
 開始時間:14:00~
 もちろん無料!
ヨエコ嬢はモダーン今夜の先日のレコ発ライブに行ったみたいですよ。
彼らはラテン系の楽しいライブをしてくれるので、お時間ある方はいってみてはいかがでしょうか?

明日は2本立て!ライブ尽くし!
うへぇ!

99%の誘拐

2005年11月12日 00時44分19秒 | Weblog
久しぶりに早く帰ってきたと思ったら、そのまま3時間くらい寝てた・・・
あちゃー、もったいない。

つーか、日曜日はチリヌルヲワカのライブですよ!
超楽しみです!

さてさて
このところ"当たり"の小説を読んでいたので、その勢いを保つべく岡嶋二人の「99%の誘拐」を読了。
その感想は・・・いまいち。
いままでの良い勢い失速ですよ。

というわけでいつもどおりネタバレご注意。

冒頭は幼少時に誘拐されたことのある主人公の父親の手記からはじまります。
その内容は誘拐事件の詳細な記録。
この誘拐事件をきっかけに父親の会社は倒産し、企業に買収されてしまいます。
誘拐犯に復讐すべく、その約20年後に誘拐された主人公が買収した企業の息子を誘拐します。

ハイテクを使い倒しての誘拐というちょっと面白い試み。
うーん、でもなんだか緊迫感が足りない感じ。
淡々と進んで、良くわかんないうちに終わっちゃいました。
トリックが難しいとかそんなわけではないんですけど、「あれ?終わっちゃったの?」となんだか拍子抜け。
主人公の目線で書かれているんですけど、なんだかうまく行き過ぎていて、ちょっとねぇ。
父親の手記の中の誘拐事件では父親の不安感ややりきれない気持ちが伝わってくるだけに、後半の展開の退屈さに辟易です。
後半部で20年前の誘拐犯がわかってくるわけですが、主人公がその人を犯人と断定した理由というか証拠というか、そういうのも希薄だし。

ただ、これは小説というより映画向きかな?
というわけで、ちょっと不完全燃焼です・・・

スーパーボール

2005年11月10日 21時07分21秒 | Weblog
一時のSONYとは違って、最近CMがんばってますね。
そんな社運をかけていそうな液晶テレビ"BRAVIA"。

どうも海外ではものすごいCMをやっているっぽいです。
それがココ。
 http://www.bravia-advert.com/
リンク先の右下にStandard version (60 secs)とExtended version (180 secs)の二つのバージョンがありますが、もちろんExtended versionがオススメ!
QuickTime7必須なので、入っていない人はサクっとインストールしてください。

当方、これでご飯三杯はいけます!嘘です。
でも何回見ても飽きていないのは本当ですよ。
とりあえず、まずはそのCMの美しさをご堪能あれ!




で、このスーパーボール、メイキング映像の一つのタイトルに"250,000 balls coming this way"っていうのがあったことから25万個を放り投げたらしいです。
回収大変だったろうなぁ・・・などと野暮なことは考えないでおきましょう。
実際に落ちてくるボールの速度ってメチャクチャ速い!
で、音もすごい!
車にボコボコ当たって警報が鳴ってるし・・・
そのシーン見てたら思わず声出して笑っちゃいました。
気になる方はリンク先上の"Behind the scenes"を見てください。

つーかですね、当方はこのメイキング写真がお気に入り。
 http://www.flickr.com/photos/sepiatone/32301367/in/set-720725/
めちゃめちゃ幸せそう&気持ちよさそう(笑
このCMの撮影見てみたかったですね。
たぶん、当方も大声上げて大喜びではしゃいでいたかも。
撮影している人たちもすごく楽しそう!いいなぁ・・・

えびフィレオ

2005年11月08日 23時56分38秒 | Weblog
今日は簡潔。
マクドナルドの「えびフィレオ」、あれ結構おいしいね。
エビもぷりっとしてるし、バンズはやわらかいし。
期間限定みたいだけど、コレはそのまま続けて良い気がする。
つーか、10/28からはわかるけど、いつまでなんだろう?
CMキャラクターのエビちゃんかわいいですね。

そういえばマックグランはなんだったのか?
関係ないけどビックマックポリスはドナルドより人気があったから、大人の事情でいなかったことになっているっていうことを聞いたことがあるけど、本当のところどうなの?

孫燕姿/完美的一天

2005年11月08日 00時23分36秒 | 音楽とか
先日の台湾出張で購入した孫燕姿さんのアルバム「完美的一天」を聴きこみ中です。
はっきり言うと何歌っているかさっぱりわかりません(笑
この人の歌声は柔らかいけど芯がある感じ。
北京語(?)の持つ雰囲気かもしれませんね。

ジャケット、とりあえずというか、とにかく可愛い(笑
あの笑顔は反則じゃないでしょうか。
包装関係から行くと、かなり力が入っていると思います。
通常のプラスチックケースではなくて紙を使ったスペシャルパッケージ。
結構大きいです。
で、孫燕姿さんを模したPOPのマスコットシールがまた可愛い!
あとビニールを剥くペリペリってするところ(訳わかりませんね・・・)がワーナーミュージックのロゴ。
細かいですね、こういうの好きです。


全部で10曲。
良くわかりませんが、たぶん台湾で有名なプロデューサ陣が各曲を手がけてるっぽいです。
バラード調からポップなものまで、いろいろと楽しめますよ。
アルバムタイトルにもなっている"完美的一天"。
英語で言うと"A perfect day"って言う意味らしいです。
広がりを感じますね。

たぶんテレビで見たPVは"Honey Honey"って曲。
ゆったりした雰囲気は晴れた日にぼーっと聞いていたい感じ。
一番好きかも。

なんて読むのわかりませんが"另一張臉"はブルージー。
哀愁漂っていていいですね。
言葉がわかればこの曲歌いたいなぁ。

"夢不落"はかなりポップですね。
ホーンセクションが効いていてすごく楽しい!
シンセのSEかもしれませんが、歓声とか管弦打楽器がいい感じです。

他にもありますがあんまり書くのも野暮ってもので。
HMVタワーレコードでも売っている(孫燕姿で検索してくださいな)ようなので、興味があったら是非!

あー、中国語がわかればなぁ・・・もっと楽しめるんだろうなぁ・・・

訃報 本田美奈子さん

2005年11月06日 21時34分09秒 | 音楽とか
先日見た、「たけしの誰でもピカソ」では回復方向という感じの状況でしたので安心していたのですが、本日亡くなられたそうです。
急性骨髄性白血病のためとのこと。
38歳という若さで亡くなられたということは、本当に残念です。

線が細いのですが、しっかりとした本当に"聴かせる"すばらしい歌声でした。
また復帰されることを望んでいただけに、残念でしかたがありません。

ご冥福をお祈り申し上げます。

年末ヨエコライブ

2005年11月06日 21時09分59秒 | 音楽とか
くろいちゃん」のまぁとぅ~さんからとんでもない情報をいただきました!
 こちら
まぁとぅ~さん、本当にありがとうございます!

年末に下北沢440で4日間のヨエコライブ!
すげー!すげー!すげー!
もう、感嘆符が止まりません!
最終日のうめ吉さんとのライブはどうなっちゃうんでしょうか?
想像するだけで身震いしちゃいますね。

小泉内閣ばりのサプライズ人事です。
猪口邦子さんのドレス並みです!

いやーすごい!良い年が迎えられそうです。