5/23は雨が降り出す前に1,000km点検に、YSP南くるめへ。
オイルとオイルフィルターを交換。
各部を点検してもらって無事終了。
慣らしが終わって感じるところを少し・・・
<燃費>
4回給油して、最高24.3km/l 最低21.0km/l 平均22.3km/l
ただし、Bモードでの値
<ドライブモード>
○Bモード・・・慣らし期間中は殆どBモードを使用。
かなりマイルドでパワー感はあまりないが、回せは早い。
2,000rpm以下は結構ギクシャク。ツインみたいな感じ。
スタンダードに比べると1~2割方間引いている感じ。
その分だけ燃費も良く、発熱も抑えられている感じ。
○STDモード・とても自然な感じ。右手の動きにも素直に付いてくる。
よく回ります。
○Aモード・・・まだ試していません。慣らしが終わったのでそのうち。
<クラッチ>
とても軽く、渋滞路でも気になりません。
<走行>
○車体が軽く、サスも良く動くので、ヒラヒラとコーナーを抜けていきます。
乗り方がまだ良くわからないのですが、たぶんリーンウィズが一番しっくりするのでしょう。
○一般道を一気に100km走っても全然疲れない、そんな気がする程、ラクです。
200kmを超えた位から、お尻がちょっと痛くなります。でもシートが馴染んできたらいいのかと。
<気になるところ>
○足着き・・・やっぱり厳しい方だけど、車体が軽いのでなんとかなるレベル。
跨ったままバック出来るレベルなので、大丈夫でしょう。
○ステップ・・ほんのもう少しバックに在ればいいかな。
○熱風・・・・ラジエターからの熱風は、何故か左足に沢山流れてくる。
○ミラー・・・斜め後ろ下方が見えない。目視確認をしっかりと。
今日は1,000キロ分の汚れを落としましたので、少しフォトギャラリーを載せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/86/7c3c71167bbf8c5b59bb38a4b8dbabd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a7/6e9879af83d18168cfc946c8d04ee5ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/74/e5d46617565f59677dccb58c4560f613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c8/ed68c2cf6b7742fde8b4a7e6f2769c6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1f/0d123a05bce87245c5304f5ef6a47017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/464fd3b1c662fbc23ece2e006000a1e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/934bd808256778a8d956c72113b501d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/a77c47d0bfe055938a56bb01366ec43d.jpg)