YAMAHA MT-09 Tracerに乗って

年甲斐もなくMT-09Tracerに一目ぼれしたオヤジのつぶやき

給付金を有意義に使おう

2020年06月23日 | Tracer日記
せっかく頂いた給付金を有意義に使おうということで、ヘルメットを新調しました。
TRACERなのでオフロードタイプにしたく、なおかつインナーバイザー付きということで
WINSのX-ROADの迷彩カラーにしました。


さてさてどんな感じでしょうか?

紫陽花とTRACER 2020

2020年06月20日 | Tracer日記
阿蘇絶景駐車場からの帰宅途中の竹原峠近くで、峠道の斜面に見事な紫陽花畠がありました。
九十九折を曲がる度に見事な紫陽花が広がっています。

阿蘇へ向かう山中では未だ咲いてなかったのですが、ココは満開です。

カメラに収めることができないくらいのスケールです。

ただ、コロナの影響なのか道路脇には雑草がしげってたのが少し残念でしたが。
でも、この規模の紫陽花を手入れして維持されている地元の人達に感謝です。

見事さが少しでも伝われば良いのですが・・・





















良い所を見つけました。
また来年お願いします!

阿蘇詣で再開

2020年06月20日 | Tracer日記
本格的な活動再開となり阿蘇詣でも再開しました。

お昼頃に大観峰近くの絶景駐車場と云われる絶景スポットに到着です。
外気温20℃程度で、メッシュジャケットじゃ寒いくらいです。

絶景駐車場から阿蘇谷・阿蘇五岳を望みます。






観光客も結構増えてきて、少々寒くもあるので、早々に下山することにしました。

思い出の長崎鼻リゾートキャンプ

2020年06月06日 | キャンプ
レモンマンとキャンプした思い出の長崎鼻リゾートキャンプ場に、去年と同じ時期に集まりました。

三々五々集まり思い思いの場所にテントを建てて全員が集まるのを待ちます。

それぞれの巣です。







今回は4人のキャンプとなりました。

そしていよいよ宴会のスタートです。



飲んで食べて語って、夜は更けていきます。

翌朝、明るくなって目が覚めたらまだ午前5時前、ゴゾゴソと外に出てみるとどんよりとした曇りです。

雨は降りそうにありませんがもう少し青空が欲しいところです。

周りを見回したら昨日の宴会の跡が・・・

意外と空き缶や空き瓶が転がってません。

kちゃんの特製ホットサンドの朝食を頂きテントを撤収したら出発です。
(あまりに美味しかったので写真を撮るの忘れた・・・)

出発の前に恒例の記念撮影です。

早朝とは打って変わって快晴です。
今日も暑くなりそう。

今日は、豊後高田の「昭和の町」でまったり過ごすこととしました。

このレトロなボンネットバスは現役で走ってます。

レトロな乗用車も展示してあり、数台はナンバーも付いているので現役で走るのでしょう。




博物館も良い雰囲気です。




そして、ちょっと遊んでみました。

昭和の食卓




昭和の学校

自粛明けの本格的なキャンプツーリング、今回はリハビリも兼ねてますのでこれにて終了です。