レモンマンとキャンプした思い出の長崎鼻リゾートキャンプ場に、去年と同じ時期に集まりました。
三々五々集まり思い思いの場所にテントを建てて全員が集まるのを待ちます。
それぞれの巣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/01e1b60ee418f422877cfd78fa80bb05.jpg)
今回は4人のキャンプとなりました。
そしていよいよ宴会のスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/e69c525adb00003c650caa06c36a44d4.jpg)
飲んで食べて語って、夜は更けていきます。
翌朝、明るくなって目が覚めたらまだ午前5時前、ゴゾゴソと外に出てみるとどんよりとした曇りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9c/8bb49e0a448e2ff8bf2b93de464a0439.jpg)
雨は降りそうにありませんがもう少し青空が欲しいところです。
周りを見回したら昨日の宴会の跡が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/6e1160f2ceeff806c7ee40ad2565f3a2.jpg)
意外と空き缶や空き瓶が転がってません。
kちゃんの特製ホットサンドの朝食を頂きテントを撤収したら出発です。
(あまりに美味しかったので写真を撮るの忘れた・・・)
出発の前に恒例の記念撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/49/1b48b274cec6467944e5e17897caf784.jpg)
早朝とは打って変わって快晴です。
今日も暑くなりそう。
今日は、豊後高田の「昭和の町」でまったり過ごすこととしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/d25024d88e8695836009a243524ddea2.jpg)
このレトロなボンネットバスは現役で走ってます。
レトロな乗用車も展示してあり、数台はナンバーも付いているので現役で走るのでしょう。
博物館も良い雰囲気です。
そして、ちょっと遊んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/252718c25d81e0410a2428127eef5453.jpg)
昭和の食卓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/db/2ba0eec7c100585cb920d62055751037.jpg)
昭和の学校
自粛明けの本格的なキャンプツーリング、今回はリハビリも兼ねてますのでこれにて終了です。