YAMAHA MT-09 Tracerに乗って

年甲斐もなくMT-09Tracerに一目ぼれしたオヤジのつぶやき

おたおめれーしょんツーリング

2019年09月16日 | Tracer日記
先日のINA軍団迎撃ツーリングのあと別府温泉?に一泊して、大切なバイク仲間とツーリングです。
オイラの誕生日ということもあり、オイラの好きなところを巡るおたおめれーしょんツーリング!

まずは長者原のダテ原湿原です。
あいにくの曇り空ですですが、ヒゴタイが鮮やかなブルーで出迎えてくれました。










続いてはドイツ村です。
ここは既に閉鎖された施設みたいですがもったいないですね。








次は長湯温泉の汲み場?飲み場?です。
でも、鉄分強すぎて飲めたもんじゃありませんが・・・


久住に向かう途中の絶景です。
ちょっと雲が多めですが・・・


そして、久住のグライダー滑走路でグライダーの離着陸をしばし見学したあと、近くの「たぬき八」で昼食でした。
そこの庭から見る景色が絶景でした。


次に行ったのは、なみのそば花公園です。
季節モノですが一面の白い花は壮観です。












近くの木立ですがいい雰囲気です。




九州で一番高いところにある鉄道駅です。





なんともレールの具合が良いですね。

そしてここで解散になりました。






INA軍団を迎撃!

2019年09月15日 | Tracer日記
三連休の中日に、関西からINA HIROさんが弾丸ツアーでやって来ます。
総勢7名でINAさん以外は初めての来訪とのことで、gt-kちゃんと阿蘇くじゅう国立公園をおもてなしツーリングです。

朝7時半に別府港着のフェリーでやって来ますので、お出迎えするため朝5時に出発です。

満月を背に出発!

大阪からのさんふらわあが予定通りに入港です。


まずは定番の由布岳のビューポイントです。
山頂に少し雲が掛かっていますが、相変わらずの絶景です。




続いて、やまなみハイウェイの定番ポイント長者原です。






そして、三愛レストハウスですが、Can-Am Ppyderのオフ会とHONDA S2000のオフ会と大賑わいです。

隅っこになんとかバイクを止めて一休み

続いて定番の大観峰ですが、ミルクロードまで大渋滞です。

下の駐車場の先の広場になんとか停めることが出来ました。


お昼ごはんは草千里にて

中岳から盛大に噴煙が上がっています。





阿蘇パノラマライン南登山道で雄大な阿蘇を堪能して、ケニーロードへ


ケニーロードを一往復した後は阿蘇望橋です。


ここから別府港へ向かいますが、なんと出向時間を1時間間違えていて、出港5分前にギリギリ到着でした。

これに懲りずまた阿蘇びに来て下さいね!



人間ドックからの阿蘇詣で

2019年09月05日 | Tracer日記
恒例の人間ドックからの阿蘇詣でです。

1日目の検査が終わりホテルに向かう前に東側からケニーロードです。

まずは、阿蘇ミルク牧場です。






そして、お決まりのケニーロード展望所です。








次に向かったのが、月廻り公園です。

雲か多くイマイチきれいな根子岳は望めませんでした。

そしてホテルに向かっていると、突然の雷雨が・・・ホテルに着く頃にはびしょ濡れでした・・・

2日目の検査も無事終わり再びケニーロードへ








ここから阿蘇山上へ向かおうと山の方を見ると真っ黒な雲が・・・
仕方なく麓を迂回して帰宅してたら、八女でまたもや雷雨が!

今回は水難の相が・・・