つくば方面へのグラベルツアー。
今回のコースは、ほぼ山登りといった感じらしいです。

今回は、サンタクルズのフルサス。自動車も新調。車高が上がったため載せるのには一苦労。

集合場所で各自準備。輪行してから合流したメンバーもいます。

舗装路の急坂を終えてここからは林道?ハイキングコース?グラベル?ダート?

こんなコースをひたすら登ります。

ありがたいささやかな下り。ダートの下りは実に楽しいですね。

ここが最高地点。一気に見晴らしが。


景色を堪能。キャンプしたくなるような素敵な場所です。

ここからはしばらく下りが続きます。

きれいな渓流で一休み。

昼食場所の蕎麦屋に到着。

趣のあるいい蕎麦屋。

やはりここは天ざる。

後半もかなりのアップダウンで苦しみながら無事帰着。
総距離24km、獲得標高780m。
きつかったけど、楽しめました。
また訪れたくなるいいコースでしたね。

帰りがけに訪れたレンコン畑。直売所の方が6月にオープンしたカフェ。レンコン畑のど真ん中の素晴らしいシチュエーション!



すぐそばのレンコン畑を眺めながらコーヒーが飲めます。
サイクリスト対応で、おすすめですね。
今回のコースは、ほぼ山登りといった感じらしいです。

今回は、サンタクルズのフルサス。自動車も新調。車高が上がったため載せるのには一苦労。

集合場所で各自準備。輪行してから合流したメンバーもいます。

舗装路の急坂を終えてここからは林道?ハイキングコース?グラベル?ダート?

こんなコースをひたすら登ります。

ありがたいささやかな下り。ダートの下りは実に楽しいですね。

ここが最高地点。一気に見晴らしが。


景色を堪能。キャンプしたくなるような素敵な場所です。

ここからはしばらく下りが続きます。

きれいな渓流で一休み。

昼食場所の蕎麦屋に到着。

趣のあるいい蕎麦屋。

やはりここは天ざる。

後半もかなりのアップダウンで苦しみながら無事帰着。
総距離24km、獲得標高780m。
きつかったけど、楽しめました。
また訪れたくなるいいコースでしたね。

帰りがけに訪れたレンコン畑。直売所の方が6月にオープンしたカフェ。レンコン畑のど真ん中の素晴らしいシチュエーション!



すぐそばのレンコン畑を眺めながらコーヒーが飲めます。
サイクリスト対応で、おすすめですね。
残念ながら、土地の条件の都合で調理はできないそうです。
仕入れたスイーツなどの販売になるそうです。