
今乗ってる車だと、実測で平均燃費は7.6km/Lぐらい。
(夏(FR)が7.9km/L、冬(4WD)が7.3km/L)
年間15,000kmぐらい走るので、1年間で1973.68L消費。
1L当たり140yenとすると、276,315yen。
(夏(FR)が7.9km/L、冬(4WD)が7.3km/L)
年間15,000kmぐらい走るので、1年間で1973.68L消費。
1L当たり140yenとすると、276,315yen。
例えば、DELICA D:5の燃費をネットで調べると、、、8.11km/Lぐらい。
同じように計算すると、燃料代は1年間で258,940yen。
同じように計算すると、燃料代は1年間で258,940yen。
年間の差額が17,375yen。
6年間乗ったとして、差額は104,250yen。
車両の本体価格の差を考えると、燃料代ではチャラにならない。
私が乗るような重量級のクルマはどれも燃費が悪いし、チョットした燃費の差は考えても仕方がない。
私が乗るような重量級のクルマはどれも燃費が悪いし、チョットした燃費の差は考えても仕方がない。
その他、諸経費とかいろいろ考えても新車を買うメリットは見当たらない。
ただしハイエースのディーゼル車で計算すると、差額は613,584yen。
これはデカイ。
ディーゼルの燃費の良さと軽油の値段が影響している。
これはデカイ。
ディーゼルの燃費の良さと軽油の値段が影響している。
やっぱ軽油は経済的だな
。

と、まだまだいろいろ検討中。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます