MTB*SS WEBLOG

夏はマウンテンバイクとインラインスケート冬はスノースクートとスキーボードときどき関係ない話題とか

荷室の使い方を真面目に考え始めた(その32)

2019-08-25 20:57:20 | トランポ

左の棚はとりあえず完成。
右は有孔ボードで工具なんかを収納しようと思います。

思いついた工具・部品を並べてみる。

ゴムブッシュ各種。

樹脂スペーサー。

ナット、座金類。

ゴムブッシュ用スパナ。

1/4インチのラチェットハンドル。

1/4インチのソケットセット。
4~6mmアーレンキー、プラスドライバー、10mmディープソケット。

早回し用のラチェットハンドル。

これだけあれば、スクートの分解組み立てはできるはず。
自転車用は専用の工具箱があるので、それを積み込むだけ。

市販の有孔ボードにプラスチックの枠を付けてみました。
ソケット以外の工具類はまだ未装着。
ひっかけるだけでなくそれなりに固定しているので、今のところ走行中にガタガタ音が鳴ったりすることはないです。

この位置だとチャリとかスクートが干渉するかもしれないので、蓋とかバーとかつけるかもしれません。

あと、以前から言っていた1/4ベッドはやめました。
仮設置してみたんですが、幅が小さいので安定感がない。
1/2ベッドのフレームと連結して支持してもらわんと、使っているうちに崩れたりしそう。

こういうこともあろうかと、フレームの左右をつなぐイレクターパイプを1/2サイズベッドと同じ長さに変更。
こういう変更が少なからずあるので、イレクターパイプの接着は最低限にしてあるわけでして。
嫌になるくらいイレクターパイプをいじってきたので、この辺は慣れました。

1/2サイズベッドを二つ並べることになると、まったく同じ部材が必要になってきますね。
天板を用意すれば、荷室全面ベッドってのもできます。
私の場合は大きな荷物を積むので、全面ベッドは考えてません。
天板は荷室の3/4幅で敷き詰めることにします。

あと、防寒用のウインドウシェードの収納も考えないと。
寒くないときはカーテンだけでなんとかなりますが、冬のスキーシーズンではやっぱりシェードがあったほうがいいと思います。

今回からベッドのサイズを言い換えるようにしました。
元々予定していた、荷室半分幅のベッドが私にとってはフルサイズだったんですが、荷室の幅を基準にするようにします。
よって、今までが荷室1/2幅、これから荷室3/4幅にしていくということになります。
ややこしくて申し訳ありません。


コメントを投稿