とるにたらないブログ。

植物と人類の歩み -3 NHKラジオ

学習メモ。
間違いあれば、
私の聞き間違いか、知識不足です。
また、" "内は感想です。

今回は第3回、

「古代日本と植物」。

キーワード的なメモを抜粋して書きます。

・三内丸山遺跡のこと
栽培もしていた。

・推古天皇の時代
薬狩りが始まる。
鹿の若い時の角を刈るのを薬狩りと言ったが、
薬草を刈る行事に変わっていった。

・茜(アカネ)、夕日の色から。

・ムラサキ、群れて咲いているから。
ムラサキの花の色は白。
根の色は紫色。


・正倉院には胡椒も残っていた。
756年には伝わっていた証拠。

唐辛子は16世紀後半に伝わる。


・菊も遣唐使により伝わる。


・朝顔も大陸から伝わったもの。
下剤。


・令和はナムシ?とも読み、それは薬である。

 

"ラジオの弱点だな。

何言ってるのか聞き取れないことが多々ある。"

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「ラジオ」カテゴリーもっと見る