![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a2/bb625247380e60ea53b6e45012f2b45f.jpg)
3重に厚塗り。後で「端を1cm残して塗る」って書いた所を見つけました。
・・・まあいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
で、右側にシッターのコーンを挟む。
・・・コーン要らないんじゃなかったっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
(そのためのAF3コントローラー付き物件。)
で、このコーンは何番で何度まで設定すればいいんでしょう。
(未記入)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
あったよ。英語の方のスタートアップニューキルン・・テストファイアー
05番でエンプティー・・とゆー事は付属のコーンは05番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
コーンの番号表が・・・°F華氏(かし)・・・・
日本は℃摂氏(せっし)だーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
ここで前に事務局長にもらった日本語のキルン取説
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
あったぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
えーと5番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
なんて紛らわしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
やっとペラペラの説明書の出番。コーンで、05番で、ミディアムで、ねらし無し
・・・ぽち。やっぱり7時間掛かるらしい。(予定時間が出る)
窓を開けて、扇風機かけて、試運転スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
7時間経過。無事に焼けたようです。あとは温度が下がるのを待つだけ。
一晩経過。
そして今15時。
まだ温度が下がらなくて開けられないんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今回は試運転&棚板カラ焼きだから、何も入ってないよー。