ここんとこ10日間で、東京2回(ライヴ&教室)、実家2日、研修3日。
医者2回、お食事1回、沈没1日。ピグ釣り大会。研修宿題(プライスレス)
・・・・詰まり過ぎ
研修は、ワード&エクセル各40時間(全部で80時間だよ)のテキストを
何と
衝撃の
全部で15時間 速習コースで

宿題山積み。
(太字&下線&フォントサイズ+色変えで学習効果をアピール)
テキストが2003.会社のパソも2003.うちの

2007

分からなくてテキストを開いても分からないと言う自宅学習。ファイルはどこさー。
どうしても出来なくて、途中までで持って行ったら「これは2007は入って無いわ

」えーーー

てけとーに使ってたけど、ほぼ3級程度の事はしてたみたい。。。テキスト最後まで終わったし。
むしろ、アイコンで出来る事を何とかして別の方法で作ってて驚かれました。
ワードの文書をエクセルで作る人

はは。
太字の
「B」って何だろう?と思っていたら「ボールド」と言うそうです。
使うたびに、あの曲が頭から離れない

るーるーるるるるるーるるるー
眠いよー。お返事はもちょっと待ってね