オレンジうさぎさんの会オレンジ隊の親衛隊、
Babyりっちーちゃんのお母さんのあやこさんから
「乾燥リンゴ」の作り方を教わって作ってみました
しかーし、梅雨前の新潟
多少茶色くなったけど、まあいい。(食べるのまひだから)
さ、食べてみよ・ガブッ・・・・び、びっくりした初めて見たのに入れ食い
これは・・マンゴーと張るかもしれない秋になったらいっぱい作ろうっと
あやこさん、ありがとうございました
Babyりっちーちゃんのお母さんのあやこさんから
「乾燥リンゴ」の作り方を教わって作ってみました
しかーし、梅雨前の新潟
多少茶色くなったけど、まあいい。(食べるのまひだから)
さ、食べてみよ・ガブッ・・・・び、びっくりした初めて見たのに入れ食い
これは・・マンゴーと張るかもしれない秋になったらいっぱい作ろうっと
あやこさん、ありがとうございました
お気持ちだけで十分です
美味しいリンゴだなんて・・じゅるっ←コラコラコラ
・・・・うちのは超安物です
オレンジ隊だけでも相当数になりますので
作り方を伝授頂いただけでもホントに感謝してます
皮が使えるって言うのは人間にも優しいです。(実は人間が)
無理しないで、ながーく仲良くして下さいね
皆さんのお子様にたくさん届けてあげたいのですが・・・・・。
最近は美味しいリンゴがなくなってきていて・・・・。
今度たくさん食べる冬になったらまた皆さんにも送って差し上げますね。
でもうさぎさん仲間ってたくさんいるから困っちゃうなぁ~?
マァ~、冬のなったら考えましょうね。
いたしかたありません。
人間として正しい道を歩んでください
新潟は湿っぽいと話をしたら、北海道でもドライをかけてると
相当乾燥させないときれいな色には出来ないみたいです
あやこさんのリンゴはキレイですよね
あらゆる覚悟を捨てて、挑んでみたい気もしますが。
無理ですよね、すみません
でもウチで作るのは失敗ばかり。
変な色になったりとかしてね。
あやこさんの作ってくれる乾燥リンゴは、マジで入れ食い状態。
本当にうま~って言ってそう!
・・・・・・・アレ
それでよろしいのでしょうか
人間としてのあらゆるものを捨てる覚悟が出来たら
メッセ頂ければ・・・・
これはね、人間の食べたリンゴの皮・・・はははッ
やっぱり、変な色になったり、厚過ぎるのは変なにおいが
時期的なのもあるかもですじめじめじめ
変なところを外すとちょびっとになっちゃうけど
喜んでるのでまた作ります~
全然ダメでしたよー残りは家族がポリポリ
コレは何にも味付けしてないのですが
何が美味しいのか人間にはわかりません
まひちゃん釣りができるかもしれない(ニヤリ)
一般解禁はいつですか~?
ドライフルーツ好きのオイラ
作り方はひたすら乾すのかと思ってました。
よろしければレシピを知りたいのですが
時期になると、大量のリンゴが送られてくるので
我が家は、面倒なので生のまま・・・
私がつくると色も変だしうまくいかないんだ。
こむぎも大好物なんだよ。
まひちゃんよかったねー^^
薄くスライスして乾燥させたものなのでしょうか。
まひちゃん、相変わらずキュートなお顔。
スプーン加えているみたいで、とても可愛いです。