うさぎと☆DOLLと☆チョコレート

人形作家を目指すチョコ好き宵寧とネザーのまどと
マンチカンのめいぷる&くろえ他のチャンポンブログ
17年5月まひ月へ

フィギュアスケート封じリンク

2025-01-26 04:12:06 | 日記っぽい。

今年こそ来た。

TOKYO SKYTREE TOWN

ICE SKATING PARK2025

 

去年はあまりの寒さにプラネタリウムに逃げ込んだけれども

今年は暖かいし、なにより

 メダリストコラボ

パネルだー 

 ポスターだー

 CMも流れ

ワクワクで屋外リンクの受付をして貸靴を。

・・・・ボロい。そして締まらない。

厚手の靴下も持ってくるべきだったかと滑り始め・・・

めめめめめ。

なにこれ。エッジ無い。 どおりで生まれたての小鹿達が。

滑ることも止まることも出来ず、苦肉のトウ蹴りでなんとか帰還。

靴交換をお願いしたら、そのサイズは今無いというので

デカいサイズに交換。ぶかぶか。でもエッジはある。

 見た目はフィギュア靴なのよ。

しかし、フィギュアで滑ろうとすると全然エッジ効かないどころか

氷が柔らかい上に研ぎすぎてるので引っ掛かる。

ブレードで押して滑るのは無理。通常のイやハのストップ系も無理。

でも大丈夫。

宵寧は我流時代、ホッケーの人に聞いていたので

ホケ滑りができる。膝を内側に倒して氷からブレードを離さずに滑る。

トウがあるのでかなり後ろ目重心で、インエッジだけで滑る。

アルバイトらしいホケシュ履いた若い男の子も滑るのに苦戦する中

このリンクをスイスイ 

Tストップならなんとか止まれる。

経験者でもこんな感じのリンクを一般の皆様大苦戦して歩いてました。

滑れてる人はほぼいない。そもそも靴のエッジが無くてトウが浅いので

お子様はスッテンスッテンコロコロリーンク

もうちょっと靴も氷も何とかして。。。

恐ろしいことに2月28日までやるらしいので、

フィギュア滑れる方は本当に一足目、トゥルッっと行くので気をつけて。

プラ板リンク同様、滑れる人ほど危ないリンクです。

コメント    この記事についてブログを書く
« 行っている場合か | トップ | もうろくぼでい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記っぽい。」カテゴリの最新記事