去年の野望(070601)が、大変楽しかったらしく
今年は予算が削減されたものの、こちらの寺泊 日本海へ一泊。
うっすら佐渡も見えます。
悲しみの日本海。
大変穏やかです
さざ波すら立ってません。
もーちょっと南下すると海雪の出雲崎町です。
漁の膳コース。
立ち並ぶコンロに動揺。下はイケス。ひらめ泳いでます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
左からエビとアサリの釜飯と牛肉鉄板焼きとあわびの踊り焼き用です。
コレの他にカサゴの一匹丸ごと焼きが出ました。
もー食い散らかして写真撮れなくなっちゃったので、綺麗な画像はHPで。
サザエの刺身とか、生タラバとかも写ってるんだけど見えないね。。。
そして仲居さんがトコトコ来たかと思ったら
「こちら、女将からでございます。」
って手作りのリバーシブル和柄巾着と、和布のティッシュケース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
女将からのお手紙付きで
「お誕生日おめでとうございます」だって。
寺泊 日本海さん、どうもありがとうございましたー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
で、今年も寝かしてもらえませんでした
ねみー。ねみーよー。
去年はおしゃべりと寝言だったんだけど、今年は睡眠時無呼吸症候群![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
イビキが止んで、寝たかなーと思うと、新幹線のトイレみたいなゴフッって音が。
・・・ゼーハーゼーハー(でも寝てる)ンゴゴゴゴゴゴゴ・・・・ゴフッ
・・・寝れるかー
そして朝。ホテルこだわりのあさごはん おいしいです。
大腹のタラコがついて、焼きたてのあまーい卵焼きがついて、
普段の宵寧だったら朝っぱらからこんなに食えるかーと言いたい所ですが
寝てないからしっかり食べれました
うぅぅ。
そして帰りは大雨だったりして
今年は予算が削減されたものの、こちらの寺泊 日本海へ一泊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2c/1d362f066c52b21c98e1ccfdaed5ab95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/b9d5286f2c7be72370ab894f68df8f0f.jpg)
大変穏やかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
もーちょっと南下すると海雪の出雲崎町です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3b/4c60c07503291d9ff715ecb32b404c78.jpg)
立ち並ぶコンロに動揺。下はイケス。ひらめ泳いでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
左からエビとアサリの釜飯と牛肉鉄板焼きとあわびの踊り焼き用です。
コレの他にカサゴの一匹丸ごと焼きが出ました。
もー食い散らかして写真撮れなくなっちゃったので、綺麗な画像はHPで。
サザエの刺身とか、生タラバとかも写ってるんだけど見えないね。。。
そして仲居さんがトコトコ来たかと思ったら
「こちら、女将からでございます。」
って手作りのリバーシブル和柄巾着と、和布のティッシュケース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
女将からのお手紙付きで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
寺泊 日本海さん、どうもありがとうございましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
で、今年も寝かしてもらえませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
去年はおしゃべりと寝言だったんだけど、今年は睡眠時無呼吸症候群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
イビキが止んで、寝たかなーと思うと、新幹線のトイレみたいなゴフッって音が。
・・・ゼーハーゼーハー(でも寝てる)ンゴゴゴゴゴゴゴ・・・・ゴフッ
・・・寝れるかー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
そして朝。ホテルこだわりのあさごはん おいしいです。
大腹のタラコがついて、焼きたてのあまーい卵焼きがついて、
普段の宵寧だったら朝っぱらからこんなに食えるかーと言いたい所ですが
寝てないからしっかり食べれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そして帰りは大雨だったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
ごっ豪華っっ
こんなに沢山のお料理@@
下がいけすで踊り食いですって??
海の近くだからこそ、ですね。
新鮮なお魚良いなぁ~
タイムリーにも出雲崎でした。
紅ズワイガニが大量に出てきました。
ちょっとうまそうでした。
でも、そんなにカニ好きじゃないので、タラコの方が垂涎もの。
えー、ママちゃん様を専門医に診てもらった方がよいのではないでしょうか
金曜日に泊まったのに一万円切ってるんだよー
探せばあるもんです。
ママンのトコだっていいお宿ありそう
入り口のイケスはカニ&あわび&サザエでいっぱいでした。
・・・・また来年眠れないのかなぁ
あわびの肝とカニを交換してました。
岩ガキの解禁一日前だったのがちょっと残念です。。
ママちゃんは吉野川の冷酒でやってました
大きいタラコってご馳走ですよねッ
昨日、釜寅(宅配釜飯)の明太子付き釜炊き白米を頼んだら
・・・・大腹なんだけど辛子明太子でした
唐辛子を入れるのはヤメロー
ママちゃんは一言「痩せなさい」って言われるらしいです。
なんて親孝行な娘さんなの
悲しみの日本海
この日は居ませんでしたー
イビキをかくのは分かってるので、一人部屋のあるホテル
という手も考えたのですが、
「一人で知らない部屋で寝れない。怖い」
とゆーので却下されました。
どっちが親だか。。。
お風呂も一人で行くのは怖いそうです。
なんで?どうしてなーのー
徐々に復帰していきますので、どうぞよろしくお願いします
カニ、カニ、カニーッ
甲殻類ジャンキーのオイラにとって垂涎もんです
魅惑の日本海、何れ行ってみたいなあ。
しっかり身の詰まった薄味(新鮮)の大物でした。
かにみそみっちり
ここはゴハンもおいしいのでおススメです
スタッフもすごーい丁寧で、対応が早いです。
年配のお客様でも子供連れでも合わせて応対してましたよ
残念ながら温泉じゃないんですけど、
掃除が行き届いたお風呂でちょっと感動でした