うさぎと☆DOLLと☆チョコレート

人形作家を目指すチョコ好き宵寧とネザーのまどと
マンチカンのめいぷる&くろえ他のチャンポンブログ
17年5月まひ月へ

うさコレ43 毛の生えたうさぎ

2006-07-26 00:21:21 | うさコレ
うさぎは毛が生えてるものですが、
コレは貯金箱なのに足の短い毛がびっちりと・・・
しかも、この毛がポロポロ取れて棚の上に強制移動。
もう、お分かりかと思いますが、パパちゃんが買って来ました。
極め付けにティッシュの箱くらい大きいです。
同じ毛生え貯金箱で「コアラの親子」も買って来ました。
・・・別にコアラはそんなに好きじゃないのだが
何故か叔母達もやたら貯金箱をくれるので貯金箱だらけの子供時代
底の蓋はゴムなので着脱簡単1つもいっぱいになった事はありません・・・
コメント (12)    この記事についてブログを書く
« まひ くまひぇり | トップ | サカナの遠足 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
毛が生えてるの? (ひでやん&あやこ)
2006-07-26 02:48:09
写真では良く判らなかったけど・・・・。

毛代わりのうさちゃんだったんだね。

貯金箱をよく買って来てくださるというのは、きっと、「しっかりとお金を使うんだよ」と言いたかったのかぁ~?

でもそこのフタが開いちゃうと、やっぱり同じだよね
返信する
毛?? (キン太)
2006-07-26 09:35:45
なんとなくわかるよ!その素材。

昔の玩具で、よく使われてたような・・・



お金は、たまらなかったのか・・・
返信する
あははは (こむぎママ)
2006-07-26 10:07:52
貯金箱一緒だーー;

蓋がついてていつでも開けられるから貯まったことなーし。汗

しかも旦那の貯金箱の中身一円玉ばっか。

一杯だっておもっても300円くらいだったよ。爆
返信する
んん、わかる~ (リボーン)
2006-07-26 12:41:10
その素材、なんとなくわかるような。。

毛が抜けて、剥げちゃったりするやつかな?!

貯金箱ってなかなかたまらないですよね~。。

すぐ飽きちゃうんだよな^o^;
返信する
わかる (アクア)
2006-07-26 17:16:16
毛の生えてるっぽい素材のヤツ、わかるよ。

ウチにもそんなのあったような気がする~~

貯金箱にお金貯めたことない・・・

つか、溜まる前に下のフタ外しちゃう。

一緒だねぇ^^
返信する
フタはいらない (あゆと)
2006-07-26 22:56:16
こんばんわ~

こんなカワイイ瞳の貯金箱だったらお金貯まるかも?!

我が家には、缶切りでフタを開けた缶の貯金箱がいくつもあるよ。

っーか、ワタシの貯金箱にフタはいらないかも

貯金箱の意味ないし。



今度ケンタッキーリベンジしようね

返信する
拭くのもままなりません・・。 (よね。)
2006-07-27 00:27:09
ひでやん&あやこさん、ノリを付けてまぶした感じじゃなくて

人工芝のように生えてます

ビロードを貼ったりするとコストがかかるから

メーカーの人もめっちゃ考えたんでしょうが

触ると手が抜け毛(?)でピカピカします

・・・あ、蓋が開かない貯金箱も中取り出せます(悪知恵)
返信する
・・・・・。 (よね。)
2006-07-27 22:41:32
キン太さん、苦手なものー貯金

この素材、手がピカピカになっちゃうと分かっていながら

つい触っちゃうんですよね・・・
返信する
こむぎパパさんすごーい!! (よね。)
2006-07-27 22:48:24
こむぎママさん、数えたんですか・・約300枚

宵寧のママちゃんも面倒になってすぐ札を出すので

いつもお財布が小銭でパンパンで、一緒の時は財布を取り上げ

ヒマそうなレジで極力コインで払ってます



一円玉で30円とか・・・お姉さん、ごめんよぉぉ
返信する
はげるはげる!! (よね。)
2006-07-27 22:51:37
リボーンちゃん・・・やりましたね。ハゲるまで

もうね、ダメな事が分かってるから

「30万円貯まる」とかには手を出しません

ま、入れたとしても札じゃなければ取り出せます

・・・憶えてちょっと後悔している技術です
返信する

コメントを投稿

うさコレ」カテゴリの最新記事