うさぎと☆DOLLと☆チョコレート

人形作家を目指すチョコ好き宵寧とネザーのまどと
マンチカンのめいぷる&くろえ他のチャンポンブログ
17年5月まひ月へ

今度は。

2006-07-08 01:18:38 | 日記っぽい。
今日は他のお誘いもあったのですが
村上大祭のメインの日とゆーことで村上へブー
20数台のおしゃぎり(山車)に浴衣の子供達が乗って、
んまーしゃったーちゃーんす
ポチ(デジカメの電源)
・・・「電池残量がありません」・・・プッ
バカバカ宵寧のおバカ~~~~(携帯画像ブレブレ)
久々に村上在住の友達夫婦に会って夜店もたんのーしたからいいもんッ。
いちご飴、ぽっぽ焼きに大阪焼きに焼きそばタコヤキ、お好み焼きにクレープ
なんか・・蒲原祭りと同じ屋台ばっかりだったけどまぁいいや

さっき帰ってきました。お返事は・・・たぶん今日中にしますので待って・・沈没
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« まひ ややまし | トップ | まひ とさくらんぼ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お祭り・・・・。 (ひでやん&あやこ)
2006-07-08 06:22:13
山車って見たことないんだ!!

札幌ではこんな風なものはないと思うんだけど・・・・?

(私が知らないだけかもしれないけどね)

夜店ってなんか楽しいよね。大好き!!

この歳になったも綿あめが本当はほしくってひでやんに買ってもらったこともあるくらいなんだ。

お土産に買って帰るような顔をして本当は自分が全部食べるんです。

返信する
山車! (こむぎママ)
2006-07-08 07:47:58
そちらの山車はおしゃぎりって言うの?

浴衣を着た子供が乗ってるんだ・・

地方によっていろいろだね。

夜店情緒があって楽しいわぁ。

大人になってもわくわくしちゃうよ^^;
返信する
Unknown (がっくん)
2006-07-09 04:22:00
祭りじゃ~!

屋台みてると興奮してしまう。

てか、ポッポ焼ってな~に?
返信する
お祭り (アクア)
2006-07-09 11:15:19
いいねー、いっぱいお祭りあって~

北海道だとあまり大きな伝統あるお祭りってないんだ~

山車なんてもっとないよ。

近くに来たら迫力ありそう。

いっぱい夜店堪能してきたんだね・・・
返信する
ドキっ(@@;) (よね。)
2006-07-09 20:40:17
ひでやん&あやこさん、私の出身地近辺は高価な山車が多くて

私の町祭ではそのお下がりを使ってました

村上のは県内でも一番立派で、専用の「おしゃぎり会館」や

新潟ふるさと村という観光施設にも展示があります

あやこさん、綿あめだなんてかわいいッ

宵寧がお土産の振りして買う時は大抵「それ、1人で食べるの?」

って量の時です
返信する
ほんと色々ですよね(^^)♪ (よね。)
2006-07-09 21:10:45
こむぎママさん、こむぎママさんのお祭りは綺麗に撮れてて

雰囲気すごい分かったのに・・・残念

おしゃぎりは村上だけで、新発田(しばた)では台輪(だいわ)

うちの辺りは「にわか」と言います。

おしゃぎりは2階はお人形が乗っていて

1階にお囃子と子供が乗ってて可愛いんですよ~

でも時間を割いたのは夜店・・・大人買い・・
返信する
ええとええと。 (よね。)
2006-07-09 21:14:11
がっくん・・・説明が難しい

http://mixi.jp/view_community.pl?id=108651

これで許してちょ

がっくん、綿あめが似合いそうッ
返信する
まだまだ・・・・ (よね。)
2006-07-09 21:24:13
アクアさん、まだ新潟祭りもありますぜ

小さい祭りなら週末毎にあるかも・・・

新潟はひらぺったいのでどこかの花火が見えたりします

夜店は・・・なんか服がキツイのでこの辺にしときたいな・・
返信する

コメントを投稿

日記っぽい。」カテゴリの最新記事