![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/6be9c6308a92da2dc615ea10929655bd.jpg)
改装オープンしたてのこのホテルは、ゲストに専属のバトラーが付きます。
電話一本でカートでお迎え。食事もシャトルバスも電話一本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/55/1ad5812b159c30632d7ff8ffda54575b.jpg)
うちのバトラー。。と言いたい所ですが、うちの担当のシュギ君はお父さんが急病で
途中から別のバトラーになってしまいました。早く良くなると良いね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/90/d1a9748bec088a61a9ecf796e7acbf99.jpg)
今まで泊まったホテルの中で一番お部屋が広いです。(3部屋)
この写真撮ってる部屋だけで12畳(ベランダ除く)ぐらい、更に広いバスルーム
そして2階がベッドルーム。1階と2階両方にトイレと洗面所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/35/0b0277e53dce4be8d16eba8800720a22.jpg)
中央の色の違う四角部分は前のお池の中。。。金魚と風呂に入れます。
お風呂と別に2人余裕で入れるシャワールーム&長椅子が二つと広い洗面台・・
・・・奥に広~~いトイレ。カメラの枠に入りきらないよ~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b0/3b6c3e6f48916c45e63034e60f6fb865.jpg)
ほとんどのヴィラがプール付きなんだけど、安い部屋は風呂サイズなので
いっそプール無しにして大きいプールへ。誰も居なくて貸切だったよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/84/c0aac41f7188d61689f3f1dac43abe58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
無料でお部屋へ運んでくれます。奥がインドネシアンブレックファーストの
ナシゴレン(ミゴレン・ビーフンゴレンから選択)手前がコンチネンタル
3分ゆで卵をお願いしてみました。スタンドに立ててくれよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あと、フレッシュフルーツのジュースかフルーツ盛り合わせが選べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/80fef78390b79abe5475f6ebf5b8449e.jpg)
毎日お茶とケーキが無料です。これも部屋でもプールでも運んでくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3b/65035507a8af2501220f604a0ae5bae8.jpg)
自慢の木の上のスパで90分のマッサージコースが無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/0768a36e4be94cced8250b1f917640f4.jpg)
アユン川下りの悲鳴が聞こえます。急流ポイントらしいっす(笑)
あと、レストランディナーも一回無料だったんだけど、デジカメで撮るの忘れちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a4/4e4597b4a1b6935c7bef0a4042bb0052.jpg)
リビングと洗面台、タオルの上まで毎日生花が飾られてます。いいホテルです。
ただ、ちょうちょ嫌いにはおススメできません。
クプクプ=ちょうちょ の名の通り、朝から晩までリアルちょうちょが飛び交い
グッズからファブリック、食器や小物まで全部蝶模様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
とってもステキなホテルでの朝食もリッチ!!
ゆで卵はやっぱりスタンドに立て欲しいよね
写真を見て「なぜ?」って思ったもん!
つーかいつか行くぜ!と思いました。素敵だね。
特にお部屋がいいなぁ。のんびりできそう。
プールが貸切状態って、えてしてそんなもんかもね。
でもほかに人がいたら、話に花が咲いてたかも…どっちにしても楽しそうでいいね
いずれにせよ、うらやましい話です。うちは……チビ饅頭がもうちょっとどうにかならんかぎりは無理だなぁ
と上からワクワクしながら読みました。
げっ、蝶々。。。。。
イカン、蝶はイカン。
拷問ズラ。
違うホテル、紹介してください。
セレブよセレブ
滞在型はやっぱりいいなあ。
ゆったりした雰囲気が伝わってきます。
時計もいらないですね
と思ったら、チョウチョがいるのね・・・
二日前も仕事場でモンシロを見つけて「ヒイッ!」と叫んで逃げました。
日本では10月半ばを過ぎているのは反則だと思いません?
いたる所にさりげなくお花が飾ってあるのも和みますねぇ
こんな素敵なところにいたら、日本に帰りたくなくなっちゃいそうだよ~
「3分にしてくれ」(謎)って。
クタのホテルでも、やっぱりゴロゴロ出てきました。
スタンド自体が存在しないんでしょうか
あやこさんのTDLの旅も羨ましかったですよー
毎日「インドネシア料理教室」みたいなのをやってて
作っては食い、作っては食い
どうみても、奥さんが料理好きで旦那さんが付き合ってるの図
あとはロシア人がちょこっと来ただけだった。
オージーが多いから珍しかったよ
レート表もドル、日本円、オーストラリアドルの順で書いてあります。
日本人が6割って、よっぽど多いんだな。。。
ロシア人には私たちは眼中に無いので交流は不成立でしたが
(家族はロシア語しゃべるんだけどね)
たまたま同じシャトルになったシンガプーラとは仲良くお話しました
2泊3日で週末の滞在(彼らはプール付きヴィラ)
近いもんねー
・・・・・韓国は苦手なんだよな
実は、チョーチョだけでなく、巨大クモもいます。
他にも、苦手な人には泣き出しそうなものがうようよ。
私は大好きですが。(←ゴキさんも平気)
・・・・宵寧、尻尾の無いアイツ
山奥で自給自足も出来るんだよなぁ・・・
ぜーんぶチョーチョです
リアルも大、中、小と各種取り揃えてございます。
飛び方も日本と違って、ゴミの様に降ってきて、
思い出したようにパタパタと方向を変えてはまた落ちていきます。
10月過ぎて居るなんて、やっぱり今年はちょっと変なのね。
なんか時間がゆっくりなんだよね。
ずっと川のせせらぎが聞こえて、朝は小鳥が鳴いて。
ツインのお部屋だったけど、隣は女の子二人だったよ
私も唯一の海外旅行がバリなんだ。
いいところだよね。
何~~っこんな素敵なホテルにお泊りしたの?
良いな。
無料のサービス多すぎ。
ナシゴレン懐かしい。
フルーツの甘さが違うんだよね。
又行きたくなるよ。
無料って響きがステキ♪
バリってまだ行ったことないんだよね~
イタリアと香港しかないや。
くぅぅ、またどこか海外行きたくなってきたよ。
・・・パスポート切れてるけど。
超リッチだわ~~
南の島でリゾートっていいね
でも私もチョウチョはいやかも・・・
すご過ぎる&羨ましい&視線を感じるお風呂がセクシ~とアホなコメントを残しておきます。
ちなみに・・・現地で
いえ、失礼しました。
余計な発言でございました・・・(笑)
国内限定ですかね?もしかすると(笑)
果物大好物で寒がりな我としてはとっても行きたい国です。
いいヴィラだね!ゆったりできそう。
でも、蜘蛛かぁ。
ハエトリグモは好きなんだけど、足の長いのはダメ
私もバリへ1回行ったことありますけど、ホテルリッチなとこ多いですよねぇ~~♪
それにしても90分マッサージ無料はすごいっ!!
癒されそう~~~うらやましい~~
あ~~私も行きたいよぉ~~~!!!
蝶のモチーフも好きですよ~~♪
フレッシュのマンゴージュースがおいしくて
ほぼ毎日飲んでましたよー
私も前に友達と行った時は予算&スケジュール重視で
ホテルは切り詰めちゃったので
今回ちゃんと熱いお湯が出たり、エアコンの温度が程々だったりに
いちいち喜んでました
行く気になればいつでも行けますって
10月、11月は安いんですよー
いいなぁ。メジャーなヨーロッパに行ったことが無い。。
アジアのリゾート、いいよぉ~
日本語で用事が足りて、日本円で買い物出来るよー
・・・せっかく両替したのに日本円で買った方が安かった
(街中では使えないけどね)
ハル君くらいなら、キッズプログラムのあるホテルもあるので
子供は子供同士でガンガン遊んで頂いて
大人は大人の時間とゆー手もありますぜ
・・・お酒も免税ですよー〔囁き)
行ってぶったまげました
これでも上級クラスの下の方で、一番下の部屋なんです。
高い部屋に行くとキングサイズベッドになっちゃうんだ
これより上のクラスのホテル
着いた途端「雨季に入ったか!?」と思われる程
ザブザブ降ったんですが、その後はバリの神様に勝てませんでした。
ご期待に沿えず・・・・台風で勘弁してください。
小さいのは居ないよー。食われちゃうんだね。
バリのモデルプランは3泊5日で、最終日朝着だから
週末上手に使えば行けなくは無いと思うよ
ほんと、ゆったり滞在におススメです
・・・・11月から雨季だけど
宵寧も過去二回は女友達と
マッサー三昧
ほーら、行きたくなってくーる
ホテルどこだったんだろう?
ヌサドゥア地区は泊まってないんだ。
やっと、ちょうちょ好きがいたー
ここのホテルは羽を閉じて横からのちょうちょマークなの