2020/11/20
睡眠効率94.1
中途覚醒0
今朝はスーツの上着がいらないぐらいの陽気でした。
オクガタと一緒の出社でしたが、二人とも「暑い」しか会話がなかったです。
午後から雨との予報でしたが、降ったのは10時ぐらいから少しだけで、
帰りにもかぶらなかったので機嫌はいいです。
名前解決してもユーザ制限をかけたい、表示されるユーザも絞りたいってことで、
OUを作ってユーザを放り込みましたが、本番ではこんな運用無理だろうな。
前上司はOUに放り込まないと表示されなかったのに、
隣のFさんは何もしなくても表示されるというので悩みましたが、
前上司はBUILTINのAdministratorを持っていなかったんですね。
なんでそんなことになっているのかわかりませんが、すっきりしました。
その前上司がデスクトップにもノートにもVPNで入れないと連絡がきて調べたら、
デスクトップ画面の汚さに閉口しました。
結局、原因はデスクトップはウイルス対策ソフトのファイアウォール、
ノートはWi-Fiにつながっていませんでした。
その後も注文書の印鑑だスキャンだ、なんか使われました。
オクガタからは支社に送るPCのWindows Updateができないと相談されました。
調べたらレジストリが中途半端なままでした。
あとはドメインコントローラで、適切なOUに入っていないこともありました。
OUに入れて、スクリプトをまわしたら、レジストリも正常になり、
W S U SでもM$でもUpdateできるようになりました。
2TBあるはずのHDDなのに1.1TBしかないとかの相談も。
なんでかCとE、その他のシステム領域が同一HDD上にあり、
Dは別のHDDって構成になってました。
CとE、その他を合計すれば約2TB。そんなに必要と思えませんが、彼。
Oの作業日程を知らせて定時でオクガタとあがりました。
障害報告書、どうすっかなー。どうせ難癖つけてくるんだろうし。
----------------------------------------
278
睡眠効率94.1
中途覚醒0
今朝はスーツの上着がいらないぐらいの陽気でした。
オクガタと一緒の出社でしたが、二人とも「暑い」しか会話がなかったです。
午後から雨との予報でしたが、降ったのは10時ぐらいから少しだけで、
帰りにもかぶらなかったので機嫌はいいです。
名前解決してもユーザ制限をかけたい、表示されるユーザも絞りたいってことで、
OUを作ってユーザを放り込みましたが、本番ではこんな運用無理だろうな。
前上司はOUに放り込まないと表示されなかったのに、
隣のFさんは何もしなくても表示されるというので悩みましたが、
前上司はBUILTINのAdministratorを持っていなかったんですね。
なんでそんなことになっているのかわかりませんが、すっきりしました。
その前上司がデスクトップにもノートにもVPNで入れないと連絡がきて調べたら、
デスクトップ画面の汚さに閉口しました。
結局、原因はデスクトップはウイルス対策ソフトのファイアウォール、
ノートはWi-Fiにつながっていませんでした。
その後も注文書の印鑑だスキャンだ、なんか使われました。
オクガタからは支社に送るPCのWindows Updateができないと相談されました。
調べたらレジストリが中途半端なままでした。
あとはドメインコントローラで、適切なOUに入っていないこともありました。
OUに入れて、スクリプトをまわしたら、レジストリも正常になり、
W S U SでもM$でもUpdateできるようになりました。
2TBあるはずのHDDなのに1.1TBしかないとかの相談も。
なんでかCとE、その他のシステム領域が同一HDD上にあり、
Dは別のHDDって構成になってました。
CとE、その他を合計すれば約2TB。そんなに必要と思えませんが、彼。
Oの作業日程を知らせて定時でオクガタとあがりました。
障害報告書、どうすっかなー。どうせ難癖つけてくるんだろうし。
----------------------------------------
278