扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

It is a Time of Fighting with a House No.001 2011.12.07

2011-12-07 21:21:07 | Interior
また引っ越しました............................................

今月に入ってから、叔父が住んでいた家に引っ越しました。
隣の市になるのですが、Baseは今までと変わりません。
現在のおいらの環境というのは3件の家を行ったり来たりしている状態です。

実家、先月まで住んでいた家、そして叔父の家です。

先月まで住んでいた家はまだ掃除が済んでいないので掃除をする為に通っています。
叔父の家はReformの為に引っ越しました。
そして実家はInternetに繋がっているのがここだけなので、来る訳です。

実家はおいらのEnergy源でもあります。
食料が無くなった際に厄介になることが多く...........というより殆ど喰わせて頂いています。

先月まで住んでいた家は入った時よりも出た時は既に奇麗でした。
ところがおいらの性格では適度な奇麗さを把握できません。
何処まで奇麗にしたら良いのかの境目が解らないので、困っている所なんですけどね。
家主さんもだいたいで良いとは言われているのですが、今日も行って参りました。
4時間半ほど休憩無しでやってきましたが、叔父の家に帰っても

壁の塗り替えをしなければならないな~

と言う考えが頭をよぎって落ち着いて休めない状態でしょうか。
この頃は家事を集中的にしている感じですね。
毎日のように仕事が入って今日は久し振りに一日Offれるとは思ったのですが、遣るべき事を最善を尽くして行う為には掃除をしなければならないでしょう。

しかし家を三件も行ったり来たりしていると感覚がおかしくなっていくのを感じます。
順応性が上がっていくのでしょうか。
今までも落ち着ける場所は無かったのですが、これからも無いんだな~と痛感しているところです。

でも一人で生活をし始めて感じるのは今までどれだけ家族に気を遣って生きてきたのかと言うことでしょうか。
人生の大半を親兄弟に気を遣って生きてきたと言っても良いぐらいのような気がします。
それが今、自分のPaceで自分のTimingで何事も行えるのですから、本当に楽なんだな~と感じますね。
もっと早くに独り暮しを始めたら良かったと思っているところですね。

まあ食生活に関しては今でも親に依存し続けているのですがね。
他のことに関しては自分で決定できるようになったのは大きいですね。

今日の掃除も自分のやりたいことを出来ましたし、納得できました。

他人の顔色をうかがう生活が如何にしんどいモノなのか

そして

如何に煩わしいモノなのか

を一人で生活していると実感します。
このあたりの事で、またMind Darknessで書きたいことが山のように出来ました。

叔父の家のPaintですが、アサヒペンのSealerとInterior Color - kitchen&SanitaryのSilky VanillaをChoiceしました。
Sealerを塗るには理由がありまして、叔父の家は土壁でかなりの年月が経ち非常に汚らしくなっています。
よってSealerを塗ることで塗料の付きを良くすると言うよりも土壁を固定する意味合いの方が濃くなっていますね。
まだ一部屋しか塗っていないのですがね。
Sealerが半分無くなってしまいました。
一部屋で14lが半分も無くなってしまうとなると、これから更に2缶は買い増す必要性が出てきます。
塗料もこれと同様で、7Lを2缶購入したのですが一部屋の計算でどれほど必要なのかを割り出さねばなりません。
土壁というのは本当に吸い込み方が凄いんだな~と感じますね。

木材の部分の塗装はこれだけで良いの?

と言うぐらいに減りが少ないのですが、土壁の部分は5倍ぐらいは減りが早いですね~..........
塗りすぎなのかも知れませんが、二度塗りなんてしてしまうと凄い量が必要になってきそうで怖いですね。
取り敢えず、Sealerだけを一部屋塗ることが出来たのですがね。
Sealerは考えずに塗ることが出来て楽でしたな。
今、マスカーやマスキングテープで塗りたくない部分を覆い始めているところです。
それとベニヤ板が一枚なぜか転がっていたのでSealerの時はこれで全部済ませましたが、塗料は畳に付くと厄介なのでBlue Sheetを2枚ほど購入してきました。

父上の要望では木の部分は塗料を塗らないで欲しいと言うことでマスキングテープで一部を覆ったのですが..........
マスキングテープって高いんですよね。
よってお金が掛かるので有れば全部塗ってしまっても構わないという許可を戴きました。
マスキングテープを貼るのも大変ですし、結構お金も掛かってしまいますからな。

塗料をkitchen & Sanitaryの用途のモノにしたのにも理由があります。
部屋によってはカビが生えていたんですな。
よって少しでも防湿、防かび効果のあるモノを選んだという訳です。

でも楽しんでやっています。
少しRealな生活が充実してきています。

音楽関連の買い物や車のMaintenance系の買い物、日常生活で使用する為の買い物など色々と書きたいことが山積みになってきていますね。
Internetも最近はもっぱら買い物系の所ばかり行ってますな。

これも独り暮しをするようになり遣りたい事が明確になったというのもあります。
というより今までどれだけ家族に気を遣ってきたのだろうとつくづく疑問に感じるぐらいですな。
それに一人で生活するようになってからの方が収入が増えました。
理由は良く解らないのですがね。
少なくとも家族と同居している時の単純計算で2倍は軽く超えます。
本当にわからないものですね。
買い物も気兼ねなく出来るようにもなりましたので、それも大きいです。
必要なモノでも如何に買わなくて済ませるかを課題に生活していましたが、必要なモノは必要だと割り切れるようになったんですよね。

其の一つがReformでもあります。
ガッツリやって気持ちよく住めるようにしていこうとは思っていますがね。
何時まで掛かるのかをちゃんと決めて遣っていかねばならないでしょう。

そう言えばReformに関しては更に書いておきたい事がありました。
両親が言うには

「部屋が暗い」
「狭くて使い勝手が悪い」
「通りづらくて造りが悪い家」

というのが叔父の家の印象のようです。
しかし

そりゃ~、

・部屋が暗くなるような物を置いていますし、
・狭くて使い勝手が悪く感じるようなタンスを置いていますし、
・通りづらいように家具を配置している

のですから仕方が無いでしょう。
これらの問題点を解決するのはSimpleで簡単なんですけどね。
それを説明してもわかって貰えないのが経験上解っていますのでね。

・Layoutを変えれば良いだけのことですし、
明るく部屋をする為に塗り替えもします。

・タンスも邪魔になるので捨てればよろし。

・通りづらくなっているモノも捨てればよろし。

これで解決するんですよ。
結局は人間が工夫すればある程度の問題というのは解決するモノです。
そして

「動線」

を確り確保すれば快適に生活出来るモノなんですよ。
問題は、おいらが理解していることを両親や家族に説明しようとしても無理なんですよね。
おいらは論理的に考えるのに対して、家族は反射的に反応するということがやっと解るようになってきました。
つまり

実際にそのようなSituationを作って体験させないと理解できない

ということが解るようになったんですね。
このあたりのズレが如何においらの首を絞めてきたのか一人で行動するようになって本当に良く解ります。

なぜ解ろうとしないのか

と言うところに行き着くのですがね。
物事の本質を追究していくと本当にSimpleなのに、様々な事に惑わされて見ようとしていないんです。
そして他の人間が言うことは聴こうとするのに、家族のおいらの言うことには耳を貸そうとしないのだと言うことも解りました。
おいら一人が解っているだけで良いと言う結論に行き着くんですよね。

要は

快適に生活出来る

という結果を残せば良いんですよ。
Reformが住めば多分ですが、親兄弟は叔父の家に行くことが予想されます。
それはそれで良いでしょう。
今親が住んでいる家においらが一人で住めば良いだけの話なのですからね。
Mind Darknessで書こうと思っていたことを一つ書いてしまいましたな.....................
まあ、良いか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。