父上がマジで買う気のようです.........
しかもMacのノート系を!!
マカーが増えるのです!!
おいら的には是非是非身内にMacを使ってもらいたいと願っていたんですがね.....
ソフト代なんかを考えると簡単に薦めることが出来ないわけですよ。
でもAppleのアプリだけでも十分楽しめるはずですし、父上が買われるMacだったら絶対に「Apertuer」が使えるはずなので楽しみにしてるんです。
おいらの願望が「父上がMacを使いたい」と勘違いしているのかもしれないと思い断りましたよ。
最初に聞かれた言葉は「Macって買ったらすぐに使えるん?」という言葉だったので「使えるよ」と言って設定なら歓んでする旨をつたえました。
その後にすぐ
「Mac」では無くても設定は出来ること
「Windows」にも新しいOSが出ること
アップルのハードはWindowsも入れて使えること
など......やはりおいらはAppleの差し金なのかもしれないと自覚しながらもWindowsのこともそこそこ使えることを伝えましたとも......自信がないけど(笑)
マカーというのはどうしてこうMacにこだわりゆずれないようになるんでしょうかね~.......
先日WindowsのVISTAの発表がありましたよね。
NHKのNEWSでみたんですが、面白そうなインターフェイスです。
しかし使ってみたいと思っているんですが、きっかけがないんです。
ベータ版は一応ダウンロードしてますが、それを入れて使えるスペックのものはおいらの家には存在しないので使えてないんですな。
また今資格を取得したいといろいろと探し回っているんですが、考えているものがコンピュータ系の資格ばかりなんです。
「アップルの認定」関係、「マイクロソフトの認定」関係、「adobeの認定」関係などを探しては勉強できるところって遠いな~と嘆いています。
しかもMacのノート系を!!
マカーが増えるのです!!
おいら的には是非是非身内にMacを使ってもらいたいと願っていたんですがね.....
ソフト代なんかを考えると簡単に薦めることが出来ないわけですよ。
でもAppleのアプリだけでも十分楽しめるはずですし、父上が買われるMacだったら絶対に「Apertuer」が使えるはずなので楽しみにしてるんです。
おいらの願望が「父上がMacを使いたい」と勘違いしているのかもしれないと思い断りましたよ。
最初に聞かれた言葉は「Macって買ったらすぐに使えるん?」という言葉だったので「使えるよ」と言って設定なら歓んでする旨をつたえました。
その後にすぐ
「Mac」では無くても設定は出来ること
「Windows」にも新しいOSが出ること
アップルのハードはWindowsも入れて使えること
など......やはりおいらはAppleの差し金なのかもしれないと自覚しながらもWindowsのこともそこそこ使えることを伝えましたとも......自信がないけど(笑)
マカーというのはどうしてこうMacにこだわりゆずれないようになるんでしょうかね~.......
先日WindowsのVISTAの発表がありましたよね。
NHKのNEWSでみたんですが、面白そうなインターフェイスです。
しかし使ってみたいと思っているんですが、きっかけがないんです。
ベータ版は一応ダウンロードしてますが、それを入れて使えるスペックのものはおいらの家には存在しないので使えてないんですな。
また今資格を取得したいといろいろと探し回っているんですが、考えているものがコンピュータ系の資格ばかりなんです。
「アップルの認定」関係、「マイクロソフトの認定」関係、「adobeの認定」関係などを探しては勉強できるところって遠いな~と嘆いています。