扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

Car Management = Important No.33 2009.06.07

2009-06-07 23:33:32 | Car Management & Maintenance
車の走行距離が多くなってきました................................

当初の想定走行距離というのは一年で1万kmで走ってきました。
少し多く走ってはきたのですがそれでも車検があけてからの走行距離が多くなったのには多少の余裕が出来たという意識がありますね。
今までの金銭状況が劣悪だったモノですからな。
それに加えて研修や講習などに参加するということで移動回数が物理的に増えていることが大きいのかも知れません。

車検を受けたのが2009.04.22です。
ということで約一ヶ月半になります。
一ヶ月半で軽く4500km程度も走っていることになります。
これはおいらの車だけの走行距離ですので他の車を運転していったことを計算に入れると6000kmぐらいは走っているのではないでしょうか。
時間としては時速60kmで100時間は車に揺られて移動したことになりますな。
少し走りすぎている感はありますが、ある程度は仕方がない所があるんですよね。

Engine Oilの交換を行いたいのですが必要なモノが幾つかあります。
Oil Elementを交換する必要があるんですな。
・Oil抜き機を買うかどうか。
・Oilを入れる為の容器
・廃油処理Pack
・Element用Wrench
などでしょうか。
Oil抜き機は7000円程度です。
これは買わなくても良いかな~とか思っています。
Boltもこの際交換したいとか思っていますが、300円程度でしょうか。
廃油処理Packは400円弱です。
容器は800円弱でした。
Element交換用Wrenchは1500円程度だったでしょうか。
これだけあればかなりの作業ができますな。

Engine音が気になり始めたのでそろそろ変えないとですな。
前の交換から5000km前後走ったら変えようとは思っていたのですが、こんなに早く交換することになるとは思っていませんでした。
いろいろと乗せて何処かに行くことも多くて役には立っているのでしょうけど、おいらの意志とは関係なく運転させられることも多くて疲れるだけのようなことが多いのです。
「付き合いでなんたらかんたら」と言われてやってはいますが、おいらのMotivationと他の人のMotivationとの温度差があって困ります。
自分で何とかしなければならないとは思っていますけどね。
温度差がある人間と物事を行うというのはかなり疲れるんですよ。
おいらは別のそれほど求めてはいません。
人がおいらを求めているというか、連れ回されます。
だったら車を出して乗せていって貰えればいいのですが、おいらの車で出かけることが多いので困るんですな。
おいらが同意しておいらが望んでいくのであれば何ら問題ありません。
でもそうではないんですよね。

そのような車の使い方というのは嫌なんですよ。
いたずらに燃料を無駄にするような行為をしたくはありません。
維持費でも相当な金額が掛かってくるのですから、費用を賄って貰わなければ計算が合わないのです。
自分の分を弁えてただ単においらがいるから使うのではなく誠意を持って接して貰えればおいらもそれなりの活動をしますが、誠意ではなく自分の利益だけを追求するような人間とは接したくはありません。
人間の浅ましい活動に巻き込まないでいただきたいモノです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。