無名会から無明人へ

写真付きで興味をひかれたことなど語ってみたい。

涼しくなりました。

2024-11-03 20:47:54 | 日記

2024年11月4日


ほおずきと百日草↑
まだ我が家では夏の植物が頑張ってますが。
秋になりました。

食品でも何でも高くなってるこのごろです。
生椎茸の小さいのが30個ぐらい袋入りで210円だったので安い!
と買ってきました。
12個ぐらいを里芋とがんもどき、人参で煮物を作りました。
本当は干し椎茸の方が味もいいのですが。 
干し椎茸をもどす時間も無かったのでね・・。
残りをざるに入れてお天気がいいので天日干しに。
天日は食品のビタミンDを増強すると云うので・・・
夕方になってそれを取り入てざるの中に
何か小さい豆のようなものを見つけた。
あれ?むかごがまちがえて入っていたのかと見てみるとなんと!
ナメクジが丸くなってました。ばけてる~~
椎茸を嘗めに入ってきてました。いやぁ~まいった
  しいたけにナメクジ潜む秋の末

サネカズラ(ビナンカズラ)↓↓赤くなりました(20日程前の写真)

今ははもっと赤みがましてつやつやです。

ホトトギス↓


ホトトギスも20日程前撮ったので。
今はもう種を作ってます。
花は咲いて自分の寿命を知っていて花は十日も持たない!
花びらは散って実をつけて朽ちてしまう。
季節とともに変化していく。


フジバカマ↑


切り株にできたキノコ(なんでしょう??)


菊がつぼみを膨らませてます!  See you

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山秋の大祭

2024-10-23 12:33:29 | 日記

2024年10月23日

今日は雨模様のお天気です。
先日10月17日昔のスキー仲間6人と高尾山に行ってきました。
まだ滑っているのは3人(
79,83,84才の方)ですが、
メンバーは74~84歳の高齢者です
鍛えてらっしゃるんですね~。
私ももう少し気を張って来年挑戦しましょうか!
今回は
登山ではなくてケーブルで登り、降りるのですが、
頂上まで植物観察を兼ねてのほっつき歩きです。
なんとその日は高尾山秋の大祭だったようです。
お坊様、法螺吹く山伏、
羽織袴の門徒?講社中、稚児さん
黒紋付姿のきれいどころのお姐さん達の賑やかな行列でした。



さて、植物はおもしろいのがありました。

冬の花ワラビ↑


もみじはぐま↑


こうやぼうき↑  等

高尾山頂上近くの秋の植物

みやましきみ、野菊、名前不明のキノコ、復り先のセッコク、霜柱の花など

アサギマダラもまだ飛んでましたよ!
植生の鬼女蘭が多くあるからですね~(^_^)↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですが・・・

2024-10-10 11:00:42 | 日記

2024年10月10日

暦では秋ど真ん中ですが。
暑すぎたり急に涼しくなったり日替わりメニュー。
身体がついて行くのが難しい!今日は寒いです。
頭がふわふわして歩くのもよろよろ自律神経失調なのでしょうか・・
不眠もひどいですね。
まぁ私は4,5年来の不眠症で眠剤はいろいろ試してますが
今年は特にひどいです。ギャバって効くのですかね~?


植物はどうやら秋が来たようだ!と秋の花をつけています。

秋海棠とワレモコウ


これはまさに盛夏の花ですが。なぜか秋口がきれいに咲いてますね。

花はきれいで香りもいい葛ですが葉っぱのはびこり方がすさまじい!
葛粉、葛餅はこの根から取るようですが葛葉の生命力は圧倒的です

仙人草

これも夏草ですが。


ひまわり?菊芋の親類かしら?ご近所の垣根で見ました。
名前はわかりません・・・
我が家の鶏頭秋に元気ないろをみせてくれます。

まゆみの実

まゆみは私どもがこの家に住む前から生えていていわば先住植物です。
鳥の糞から芽生えたのでしょう。
今年はそのまゆみがぎっしり実をつけて枝が垂れ下がり重たげだと思っていました。
それを鳥たちが見つけて群がってきてついばむのですが糞がひどくて
そのあたりあじさいや椿、ビヨウヤナギ、薔薇の葉っぱ等、庭が
白く糞まみれになってしまいました。
そこで老いにむち打ってのこぎりでまゆみの枝を切って整理しました。


ぎっしり実っている木を撮ってお見せすればよかったですが・・。
後の祭りですが部分的な写真で残念です!
しばらくするとこの実が赤く熟してザクロのように割れて
これこそ鳥たちの絶好の餌です・・・。量を少なくして良かった!

ムカゴ
山の芋の子供です。家の木につる草の山芋が絡まって
そのままにしていたら実をつけました。
実はムカゴ飯を作ろうと蔓草をそのままにしていたのです。
野趣あふれる味のご飯ができます。
油揚げ、ちりめんじゃこ、ムカゴ、昆布だし(粉末が楽です)
を入れて炊き込みご飯です(^_^)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024夏-2

2024-08-19 20:57:29 | 日記

2024年8月19日
暑い日々が続きますね。
立秋が過ぎると例年はというか昔は秋の虫のすだきがはじまるのですが、
今年8月7日立秋がが過ぎても、蝉は夜でも暑苦しく鳴いていました。
秋虫たちはシーンとしてました。。
が台風が過ぎたあたりからチチチとかリーン、リーンとか
また変わった複雑な鳴き方で鳴く虫もいて
草むらから鳴くのが聞かれました。秋は来ていますね~(^_^)。

サネカズラの花です。

横から見るとこんな↑↑。

花びらが落ちるとこんな青い実になって
秋になると丸く赤く熟してきます。秋が楽しみ!


エビ蔓です。↑↑秋になると実は黒くなり
葉っぱは落ち着いた赤になってこれも待ち遠しい



春咲いて今は実をつけるはずなのに夏になって遅咲きの金柑の花。
結構多く花をつけて今から実を結ぶの?って心配ですね。
今日はここまで・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年夏 この暑さ

2024-07-22 11:42:46 | 日記

2024年7月23日
お暑い日お暑い日が続きますね。ご無沙汰しております(気力、体力不足で・・)
ご訪問してくださいましてありがとうございます。


↑↑ 5月の薔薇でした。ピエールド・ロンサール


ついこの間までカサブランカさいてました。
ここのところの暑さでぐったりして花もおしまいです

カサブランカはヤマユリの改良種だそうで大きさといい香といい似通っていて
同じ時期に咲きますね。山百合の方が鹿の子も入っていて香りが強いようです。
山百合は近くの里山を守る会のメンバーがススキや下草を刈ったりと
手入れをよくされて山百合が今年は灌木の下に多く咲いてるのを見ました。


桔梗もそろそろ終わりです。

先日、レントゲン撮影で大病院の待合室に順番を待って
私は  すわっていたのですが・・。
入院患者らしい青白い痩せた短いごま塩頭の男性60代後半かな~?
入院生活でくたびれて見えましたがレントゲン撮影のために車椅子に座って
看護師さんに押されてこちらの座席の方へ進んできました。、
一応白のTシャツは何かややグレーがかかったい黒の線が引かれている
模様のようでした。
その人が名前を呼ばれて両手を挙げました。

私、その時その人のTシャツの模様を見てえぇっ~~・・・^^
思わず、にやりです
しわになったやや疲れたそのTシャツは間の抜けた線でフワりと書かれた
SIX PACKなのでした。
筋肉自慢が誇示するあの表現が描かれていたのでした。
胸腹に6個の鍛えた筋肉(腹直筋)が3個ずつ並んでる絵柄!
その患者さんとTシャツのとりあわせの妙
ちぐはぐというか・・名前を呼んだレントゲン技師さんもその人を見てるので
私と同じ反応をするかな?と思ってレントゲン技師さんを注視しましたが・・・。
彼は感情を出す人ではなかった。さすが・・偉いな・・。
でも瞳は揺らいでいたような・・・
世の中こういうおもしろいことも無くちゃ~~~(^_^)
あの患者さんは病室で看護婦さんとあのTシャツを着ていることで
しばらくは楽しい会話があっただろうなと思いました。
私だって入院中に自分が着ていたペコちゃんのTシャツの柄を
看護師さんが褒めてくれて
いっとき、座を明るくしてもらいましたので・・。。

春にがんが再発して、抗がん剤 タグリッソの治療のために
経過観察しながらと云うことで入院してました。
その副作用でいろいろ苦しんだのですがその副作用で間質性肺炎になり
今度はそちらの治療でステロイド剤治療を受けてます。
今は自宅で暑さをしのぐ日々です。
個体差のある生身の人間なればいろいろいろいろ反応してくれます・・・。
不眠もきついです・・・・
この酷暑の夏とにかく乗り切りたいものです!!
ご機嫌よう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする