伸ちゃんのブログ

ひたちなか市にある、お寺の住職のブログ
毎朝の境内の一コマと坊主の一言を毎日更新中

吉祥果(ザクロ)

2008年10月31日 | Weblog
今朝も寒いです。これからは、これが普通なんでしょうね。
今日はフリースのベストを着ていますが、もうそういう時期なんですね。

境内のざくろザクロの実が割れてきました。今年は実がたくさんなっています。
以前は2~3個しかなりませんでしたが、ここ数年はよく実がついています。
佛教的には漢字であらわすと“吉祥果”となるんですね。ワードで変換しても“石榴、柘榴”としか出てきません。

鬼子母神(きしもじん・訶梨帝母(かりていも)とも言われる)の話にはザクロはつきものです。
元は鬼神の妻で、500人(一説には千人または1万人)の子の母でありながら、常に他人の子を捕えて食べてしまうため、
釈迦は彼女が最も愛していた末子・愛好を隠すと、悲嘆痛傷してかぎりがなかった。
そこで仏は説いて、「五百人の子の中の一子すら汝はこのように悲しむ。汝に食われる親の胸中はどうか」とさとしたので、
身につまされて納得し、以後は仏教に帰依し、仏法の護法善神となり、子供と安産の守り神となった。
盗難除けの守護とも言われる。その像は天女のような姿をし、子供を1人(末子の愛好とされる)抱き、右手には吉祥果(ザクロ)を持つ。
吉祥果は人肉の味がするから、とも言われるが、これは後になって付け加えられた話である。
というお話がもとなんです。最初聞いたときはとっても怖~い印象を受けました。
寺にある鬼子母神さんは鬼形鬼子母神と言って、怖~い顔をした鬼子母神さんです。

客観的に見ると、やはり伝説的要素が多いように感じますが、鬼子母神信仰はとても強いですね。
「おそれいりやの鬼子母神」で有名な東京入谷のお寺がありますが、庶民にはとても親しまれた存在なんですね。
最初のザクロに戻りますが、その実は半透明の赤いつぶつぶがとてもきれいです。
しかし食べると「すっぱ~いっ!」の一言につきます。一度は食べてみてもいいですね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今月も (910)
2008-10-31 20:35:20
今日で終わり。早いものですね。また明日から新たな気持ちで頑張りたいです!国民文化祭も開催されるようで・・・。地域でも様々なイベントがあり、寒さに負けず、体力勝負で乗り越えて欲しいと願っています。
返信する
ザクロの実 (tagu-kazu)
2008-10-31 22:33:10
 「ザクロ」見たことは有りますが、食べた事はありません。ザクロは古くから子孫繁栄をあらわす縁起のよい果物とされてきたそうです。自分の進むべき道に迷う事があります。そんな時、心に浮かぶ言葉に「子孫繁栄」があります。
 自分自身の子供だけでは有りません。世界中の子供達が幸せである事を願っています。
 ザクロ・・・・今年も豊作ですか!日曜日子供達と御馳走になりますね・・・・・・(笑)。
返信する

コメントを投稿