ちょっと涼しい朝です。ま~梅雨の朝って感じもします。
昨日は日曜なので午前は法事を行い、昼からちょと休み、3時過ぎから
三女とお散歩しました。コースは、ちょうど一週間前行ったチャリティーウォーク
の長距離コース(4.5㎞)を歩きました。三女は先日は3.5㎞コースでしたので
本人にとっては途中から初めての道です。
家の中にいるより外を歩きながらのほうが、いろんなことをしゃべります。
途中の家先に咲いている様々なお花、おたまじゃくしにも小さいものから大きいのまでいること、政治家のポスターが新しく変わったことなど、大人とは違う子どもの視線がわかるのもうれしい発見です。
でも、子どもと一緒に歩くことって普段あまりないことがよ~くわかりました。
せいぜい買い物のときとか、何かのついでくらいで、純粋に「お散歩」はしていないんですよね。
ですから子どもと散歩がとても新鮮で楽しいものだと発見しました。
日常のなかでの発見も“気づき”のひとつかもしれません。
ちょっと面倒くさがらずに身体を動かすと(一人でも、家族と共にでも)身近な所に発見や楽しみが隠れています。
お勤めのあとはごろごろしたくなりますが、ちょっと休んだ後身体を動かせば身近なところでも十分楽しめることがたくさんあるんですよね。いい日曜日になりました。
“面倒くさい”を越えたところに楽しみが待ってます。ずっと前のブログでも書きましたが、“面倒くさいは充実感の合図”ですね。(あらためて自分にいいきかせています。)
昨日は日曜なので午前は法事を行い、昼からちょと休み、3時過ぎから
三女とお散歩しました。コースは、ちょうど一週間前行ったチャリティーウォーク
の長距離コース(4.5㎞)を歩きました。三女は先日は3.5㎞コースでしたので
本人にとっては途中から初めての道です。
家の中にいるより外を歩きながらのほうが、いろんなことをしゃべります。
途中の家先に咲いている様々なお花、おたまじゃくしにも小さいものから大きいのまでいること、政治家のポスターが新しく変わったことなど、大人とは違う子どもの視線がわかるのもうれしい発見です。
でも、子どもと一緒に歩くことって普段あまりないことがよ~くわかりました。
せいぜい買い物のときとか、何かのついでくらいで、純粋に「お散歩」はしていないんですよね。
ですから子どもと散歩がとても新鮮で楽しいものだと発見しました。
日常のなかでの発見も“気づき”のひとつかもしれません。
ちょっと面倒くさがらずに身体を動かすと(一人でも、家族と共にでも)身近な所に発見や楽しみが隠れています。
お勤めのあとはごろごろしたくなりますが、ちょっと休んだ後身体を動かせば身近なところでも十分楽しめることがたくさんあるんですよね。いい日曜日になりました。
“面倒くさい”を越えたところに楽しみが待ってます。ずっと前のブログでも書きましたが、“面倒くさいは充実感の合図”ですね。(あらためて自分にいいきかせています。)