何やら、2022年5月で、個人型確定拠出年金の拠出が、65歳までできるようになる。2022年10月末に還暦を迎えるシンジは、65歳まで拠出できる。
しかしだな〜、二十年近く拠出して、楽しみにしていたのに、5年延長せずに、受取ってしまいたい。
よく考えたら、あと一年と一ヶ月、悩みどころです。
一杯ある借金返済にすればいいけど、それでは楽しくないし、受け取って、ガラクタ買っても仕方ないし、ほんとは、マツダのRX-VISIONがほしいけど、売ってない。
そうか〜、高配当の株買って、本間先生のように、配当生活するってのもありか〜。
インデックス投信ってのもいいけど、ほとんど配当ないから、キャピタルゲイン狙いだしね。
どうせ借金なんて、たかがしれてる金利だから、無理に返す必要ないからね。
高配当の株買っとこ。JTになるのかな?