![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/a3a8388518aa4ab3a8c7f48c0ec40bde.jpg)
先月26日に書いて以来となります
今年は舟の中間検査の年になる為 舟を増毛まで持って行ってあったのですが
中間検査と併せトレーラーの車検も終わったよ との連絡を受け 波予報1.5m
後2mを押して行って参りました 朝6時には出港出来るようにと 当地を4時に
出発 6時少し前に増毛マリーナに到着 支度をして係の人が来るのを待って手続きを済ませ イザ出港 増毛から一路 雄冬に向かって一直線 途中波が少し立って来たがお構いなし 雄冬沖水深100m前後 釣舟が3隻いるものの みている限り さほど釣果は無い様だけど 我々にも時間は無い サー行くぞーとばかり始めたものの あたりはさっぱり ソイどころかホッケも来やしない
そんな折も折 結構強い当りに合わせを入れた 上げてビックリ 「赤カレイ」
日本海北部にしか生息しなく 型も結構大きくなります 当日は40cm程度ではあるものの釣り人生で初の獲物は何とも嬉しいものです
帰って直ぐ 刺身でいただき 残りは塩焼きで 結構なお味でした
今年は舟の中間検査の年になる為 舟を増毛まで持って行ってあったのですが
中間検査と併せトレーラーの車検も終わったよ との連絡を受け 波予報1.5m
後2mを押して行って参りました 朝6時には出港出来るようにと 当地を4時に
出発 6時少し前に増毛マリーナに到着 支度をして係の人が来るのを待って手続きを済ませ イザ出港 増毛から一路 雄冬に向かって一直線 途中波が少し立って来たがお構いなし 雄冬沖水深100m前後 釣舟が3隻いるものの みている限り さほど釣果は無い様だけど 我々にも時間は無い サー行くぞーとばかり始めたものの あたりはさっぱり ソイどころかホッケも来やしない
そんな折も折 結構強い当りに合わせを入れた 上げてビックリ 「赤カレイ」
日本海北部にしか生息しなく 型も結構大きくなります 当日は40cm程度ではあるものの釣り人生で初の獲物は何とも嬉しいものです
帰って直ぐ 刺身でいただき 残りは塩焼きで 結構なお味でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます