今日は合唱指導に行っている小学校で、『6年生を送る会』がありました。
5年生の初めての大仕事。いつもよりきりりとして、みんな一生懸命自分の仕事をします。
併設する幼稚園から5年生までが、学年ごとに感謝の気持ちを音楽や演技で発表します。
その後に6年生が、学校の伝統の『挨拶』『合唱』『友達との関わり』『掃除』を5年生に引継ぎ、自分達の夢と感謝の気持ちで返します。
最後は手話を取り入れた全員合唱と、子どもたちの今日の感想で幕を閉じます。
600人近くの子ども達による、『ありがとう』の心がいっぱい詰まったパフォーマンスに、あったか~い気持ちになります。
校長先生が
「ありがとう、みんなありがとう。とっても優しい気持ちになりました。」
とお話をされました。
あの場にいた大人達みんな同じ気持ちになったと思います。
子どもはいい子どもの声、笑顔で大人は救われる、正しく前を向いて生きられる。
大人の皆さん、良い子になるよう一生懸命育てましょう。
子どもたちに悲しい思いをさせない、幸せな笑顔が溢れる世界になるといいですね。
そして大人は、子どもたちの笑顔で幸せになれる
あったかい気持ちにしてくれてありがとう。心が洗われました。
おかげ様で錆びかけていたおばさんの心は、フレッ~シュになりましたよ。ありがとう
子ども達ひとりひとりを、ぎゅ~っとしたくなりました