気まぐれかあさんの日記

日々の何気ない出来事や写真を綴っていきたいと思います。

夕日と虹が・・・

2007年04月26日 | 朝日・夕日
4月25日の夕方の事です


仕事が終わり家に帰る時間(18時過ぎ)

急に外がオレンジ色にぱ~~っと不気味な色になったと思ったら・・・

ザ~ッと雨が降ってきました。

外へ出るとなんとなく薄暗いのに西の方だけ燃えてるようにギラギラ光っていて・・

すっごく変な空です。

あ~海の方(夕日)どうなってるんだろう?っと気になりすぐ見に行きました。

するとビックリ  


能登島大橋のほうに大きな虹 が・・・

そして反対側の海には夕日が・・・

小雨振る中虹を撮ったり・・夕日を撮ったり・・

こんな同時に二つを楽しめる不思議な空は見たことありませ~~ん















砺波チューリップフェア ③

2007年04月26日 | Weblog
4月24日の・・つづきです。






公園内には水車小屋もあり中には米つき機がありました。






美術館の前にはデコレーションパネルが・・・全部花で作られています。


大きいんですよ~~。


チューリップ四季彩館で一休み。












いろいろあって楽しめました
チューリップが咲きそろった頃にもう一度来て見たいと思いました。

砺波チューリップフェア ②

2007年04月25日 | ドライブ
4月24日のつづきです。

塔の前の花はまだ半分は咲いていませんが・・



連休には・・



すべてのチューリップが咲き今年のテーマの「空に浮かぶ熱気球」の地上絵が見れそう
花が咲きそろう頃もう一度見に来たいです





      




      



















この横の畑には「お好きなチューリップ抜いて持ってきてください」と書いてありました。1本100円です。









もう少しありますので・・見て下さい・・つづく

砺波チューリップフェア ①

2007年04月25日 | ドライブ
いったい何十年ぶりにいったんだろう~。
昨日24日 砺波のチューリップフェアに行ってきました

チューリップはまだ半分ぐらい蕾でした。
5月の連休にはすべて咲くように調節してあるんでしょうね


北陸自動車道砺波I.C.降りると目の前に大きな看板が・・・
そこから会場まで10分ほどです。





会場前の畑にもチューりップが・・・綺麗~~




会場横には大きな駐車場があり安心






会場入ると目の前にチューリップの塔が立っています。



その塔から見た会場入り口です




チューリップ公園はすごく広くて・・チューリップの時期以外でも楽しめそうでした。









次は会場で見たチューリップを・・・つづく

桜の木

2007年04月22日 | 能登半島
4月21日に撮ったものです


もう桜も見飽きてきたかと思いますが・・・
輪島に行った時見た桜です。~

↓この下の写真は輪島から家に帰る時撮ったものです。遠くからでもすごく目立ちました。
この道は以前カーブになっていたところですが・・山を削り道幅も広く綺麗になりました。桜のお陰?




桜の開花時期だけ立てられているようです?いつも立て札がなかったので花が咲くまで桜の木だとは知りませんでした。



それにしても立派・・





花が可愛い~~





2月19日と3月8日にも同じ場所で撮った写真があります。




  


おまけの写真。
桜を撮ろうと思っていたら・・・ネコバスが走ってきたので思わずパチリ