![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/2599e38958792323a8e286e8e9548d2e.jpg)
今週のアレンジは『ホリゾンタル(片面構成)』です。
前回資材を色々もらったときに、ホリゾンタルは器の名前だと思ってたんだけど違ったのかしら?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今回は「水平スタイル。高さを抑えて、左右の幅を強調したアレンジ。水平の伸びるラインをシャープに仕上げましょう。」ということです。
披露宴の新郎新婦の前に飾られるものの小さめバージョン。
一回目の“ラウンドバスケット”の曲線と、二回目の“トライアンギュラー”の直線を組み合わせたものです。
上面は曲線を描いて、正面の底辺は直線を描くように、他は曲線を描くようにと、段々難しくなってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回の花は、バラ・デンファレ・スターチス・スプレーカーネーションと、サービスでガーベラ。葉は、タマシダ・レザーファンです。
曲線や直線を描くこと、バランスとること、ドコに何のお花を挿すかなど、今回はかなり悩んで途中で花を挿し換えたくなりました。
でも、同じところに挿すと花の寿命が極端に短くなると言うし、位置をずらすとバランス悪くなるのでそのまま続けることに…。
終了後、中級の生徒さんに「色のバランスが良いわよ」って言ってもらえたから大丈夫なのかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
左右に長くて持ち帰れないので、一番下の長いタマシダとデンファレは抜いて、帰宅後挿しました。
隙間が気になったので、残りの花や葉を少し追加し、UP気味に写したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0d/1f7f7c73b0aeee8000564db1e1105774.jpg)
光の加減や背景によって、だいぶ雰囲気が変わってきますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
二回目の丸葉ルスカスがまだ元気そうだったので、今回余ったスターチスとで、初回のバスケットで作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a3/9acb57e60d095797410b01201d955d81.jpg)
グリーンばかりだけれど、案外気に入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
来週は
クリスマスリース
です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
生花ではないと思うけれど、「リースを作る」ということが初めてなのでとっても楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
明日から12月だし、我が家もクリスマスグッズを出そうかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○
昨日、フリーズしたまま動かなくなった携帯…。
電池を外して強制終了(?)させたら普通に動くようにはなったけれど、2年半ほど使っていたし時々動きがおかしくなるので、データが飛んでしまう前に機種変更して来ました。
機種のメーカーを変えてしまったのと、新しい機能が沢山ついていることで、しばらくは携帯とニラメッコになりそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
沢山機能がついていても、結局使わないものの方が多いんだけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
電話会社は変えてないから、何とかなるとは思うけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今日も遊びに来てくれて、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/1b6355bd372be0574e191ff59a3d34ea.png)
前回資材を色々もらったときに、ホリゾンタルは器の名前だと思ってたんだけど違ったのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今回は「水平スタイル。高さを抑えて、左右の幅を強調したアレンジ。水平の伸びるラインをシャープに仕上げましょう。」ということです。
披露宴の新郎新婦の前に飾られるものの小さめバージョン。
一回目の“ラウンドバスケット”の曲線と、二回目の“トライアンギュラー”の直線を組み合わせたものです。
上面は曲線を描いて、正面の底辺は直線を描くように、他は曲線を描くようにと、段々難しくなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回の花は、バラ・デンファレ・スターチス・スプレーカーネーションと、サービスでガーベラ。葉は、タマシダ・レザーファンです。
曲線や直線を描くこと、バランスとること、ドコに何のお花を挿すかなど、今回はかなり悩んで途中で花を挿し換えたくなりました。
でも、同じところに挿すと花の寿命が極端に短くなると言うし、位置をずらすとバランス悪くなるのでそのまま続けることに…。
終了後、中級の生徒さんに「色のバランスが良いわよ」って言ってもらえたから大丈夫なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
左右に長くて持ち帰れないので、一番下の長いタマシダとデンファレは抜いて、帰宅後挿しました。
隙間が気になったので、残りの花や葉を少し追加し、UP気味に写したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0d/1f7f7c73b0aeee8000564db1e1105774.jpg)
光の加減や背景によって、だいぶ雰囲気が変わってきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
二回目の丸葉ルスカスがまだ元気そうだったので、今回余ったスターチスとで、初回のバスケットで作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a3/9acb57e60d095797410b01201d955d81.jpg)
グリーンばかりだけれど、案外気に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
来週は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
生花ではないと思うけれど、「リースを作る」ということが初めてなのでとっても楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
明日から12月だし、我が家もクリスマスグッズを出そうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○
昨日、フリーズしたまま動かなくなった携帯…。
電池を外して強制終了(?)させたら普通に動くようにはなったけれど、2年半ほど使っていたし時々動きがおかしくなるので、データが飛んでしまう前に機種変更して来ました。
機種のメーカーを変えてしまったのと、新しい機能が沢山ついていることで、しばらくは携帯とニラメッコになりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
沢山機能がついていても、結局使わないものの方が多いんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
電話会社は変えてないから、何とかなるとは思うけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今日も遊びに来てくれて、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/1b6355bd372be0574e191ff59a3d34ea.png)
持ち帰って、お家でまた楽しめるところがいいなー。
お花は季節感があるし、本当にいいですね。
バランスがいいです!!
な~んて・・・、
フラワーアレンジメントの「フ」の字も語れないほど何も知りません。
難しいんでしょうね。
こういうのを部屋にさりげなく飾ってあるとオシャレですよねぇ・・・。
我が家にはないなぁ。
凄く綺麗に出来てる~
こういう習い事やっぱりいいね~
クリスマスリースも楽しみ~♪
近くに私もこういう教室あるか探してみようと
真剣に思ってきました
スポーツジムも考えたりしてるんだけど^^;
携帯私もいまにも壊れそうだよ
買い換えないと全部消えそう~(TT)
ハラペーニョパン美味しいって言って貰えると
凄く嬉しいね~
私も食べてみたい~♪まだこんなに難しいパン
作れない~!!!!
あのワインはやっぱり高いのか!?全く分からないけど、知らないほうがいいかも^^;安い事を祈ろう
お花は先生が用意してくれるの?
お花の種類も覚えられるね
次回はクリスマスリースなんだぁ
これまたとっても楽しみだね~。
ウチもクリスマス仕様
携帯変えたんだ
いいなぁ新しい携帯…。
色んな機能あるんだろうね~
私は結構つる拾ってきて作ってたけど、しなやかな小枝で作っても可愛かったよ。
クリスマスリース、随分前に作ったものを使ってるけど今回キット(毎月色々来るのを頼んでるのよ)で来た物使ったのも作ろうかなぁって思ってるの。
生花ではないって事は造花かな?今の造花って本当に本物みたいだから私もトイレに使ってる(笑)
気をつけないとすぐ埃溜まっちゃうけどね…
教わりながら覚えながら考えながら…と言う時間は久しぶりなので、とても楽しいです。
余った花材をいただけるので、それで自分流にアレンジしたり復習出来るのも良いですね。
この時期は長持ちするし、蕾が開いてくるとまた表情が変わるので楽しいです♪
今初級なのですが、来年中級クラスに通っても良いかもなぁ~なんて思ってます。
「○cmに切ってください」とか言われるのが結構難しいです。
慣れてくれば目分量で長さがわかるようになるそうですが…。
バランスとるのも難しいですね。
何度も挿しなおすわけには行かないので、ぶっつけ本番みたいなとこもあります(笑)
一輪でもお花があると、雰囲気が変わります。
市販品でも良いから、奥様にプレゼントされたら喜ばれるかも?
前回は可愛らしすぎて恥ずかしいくらいだったからね(笑)
習い事の教室を探すのって結構大変だったりするよね~。
今回は新聞の折込チラシの中に入ってたから見つけられたけど、それがなかったらあの場所で教室が開かれているなんて気づかなかったもん。
別の部屋では料理教室もあって、そっちもチョット興味があるんだけど、どこに問い合わせたら良いのやら…^^;
スポーツジムは一時期通ってみたけれど、続かなかった~(笑)
着替えて出かけていくのが面倒くさくなっちゃって…^^;
何でもそうだけど、楽しく感じないと続けられないよね。
携帯、データが消える前に交換した方が良いよ~。
本来は何年くらい使えるものなんだろうね。
新しい携帯の基本的なことは大体わかったけれど、使いこなせるようになるまでは大分時間がかかりそうだよ~。
前回は可愛らしすぎたからね~^^;
お花は先生が用意してくれるよ。
お花の種類もだけど、葉の種類の方が知らないのばかりだから勉強になるー。
でも自分でアレンジ作るようになったら、多種類の葉を扱ってるお店捜さなくちゃ。
あっ!クリスマスリースの絵文字あったんだね^^;
探したんだけど見つけられなかったわ・・・(笑)
リース作りは初めてだからホントに楽しみだよ~♪
ドコに飾ろうかなぁ~(^m^)
新しい携帯は色んな機能がありすぎて、多分使いこなせない…(笑)
同じ機能がある携帯同士じゃないと使えない機能って、
使う機会が殆どなさそうなのよね~^^;
リース自体、一度も作ったことないから作り方がわからないけれど、今度教えてもらったら小枝のリースも作ってみたいな♪
多分造花だと思うけど、それなら何年も使えるんだね~(^m^)
私も前にトイレに造花置いていたけれど、掃除しにくかったよ…。