
食事の記事が追いつかないので、一週間分まとめちゃいます^^;
☆11月30日(金)☆
余談ですが、28日にアレンジしたお花のガーベラが上向きになって少し雰囲気が変わりました
下記事の二枚目の写真と見比べていただけるとわかると思います☆
ちなみに、今朝の様子は
コチラ
蕾だったカーネーションが開いて、また雰囲気が少しだけ変わりました
・
・
・
献立に戻ります

●豚肉と里芋の味噌煮込み
いつもは醤油味なのですが、先日食べた西京味噌の煮込みが美味しかったので味噌味に挑戦。
味噌の種類も違うし同じ味には仕上がらなかったけれど、美味しく出来た

●柿と大根のゴマ酢和え
義母が作ってくれた柿と蕪の酢の物が美味しかったので、初めて柿を料理に使ってみました。
もう少し柿が硬いうちに作った方が良かったみたいだけど、美味しかったので次回は硬い柿で作ってみたいな。
●蓮根梅煮
●カマボコ(見えてないけど…^^;)
味噌煮込みと酢の物に使ってる器は、義母の手作りなんです。
9月に遊びに行ったときに「青い煮物鉢と黒い片口器が欲しい」とお願いしておいたら、こんなステキな物を作ってくださいました


陶器側面
絵柄も全て、義母の手書きです
実家には義父と義母の作品が沢山あって、毎回行くたびに増えているので見せてもらうのも楽しみなんです♪
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
この週、一緒に食事できたのは金曜だけ…
4日連続の一人晩ご飯、手抜きなのが見えてます
☆11月26日(月)

●大根の煮物 (前日の残り物)
●ほうれん草とササミのゴママヨ和え
●かまぼこ
●キャベツの味噌汁
☆11月27日(火)

●肉じゃが
フライパンで肉を炒めて、ジャガイモ・人参・しらたき・玉葱・調味料を加えて、蓋をして弱火で暫く煮ただけなんだけど、何だか美味しく出来ちゃいました

●キャベツの味噌汁

●ほうれん草とひじきのお浸し
ひじきを醤油味で煮たところに、ほうれん草とカマボコを加えて軽く煮てます。
この後暫く常備おかずとして重宝しました^^;
11月28日(水)

●ソーセージポトフ
●ほうれん草とひじきのお浸し
29日は一緒に晩ご飯を食べられそうだったので肉じゃがは取っておいて、かなりの手抜きメニュー。
三日目にもなると面倒くさくなってきちゃいます
11月29日(木)

●肉じゃが
●ほうれん草とひじきのお浸し●
●ちりめん山椒
●大根葉とジャコのふりかけ
結局一緒に食べられなかったので、一昨日と同じ…。
まぁ~、主婦なんてこんなものよね(笑)
○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○
今日、12月3日は


明日からは晴れるみたいだけど、ぐっと気温も下がるらしい…。
クリスマスの飾りつけ・年賀状の準備・大掃除・スキーの準備などなど、
やることは沢山あるけれど、天気が悪いと行動力が起きないのよね~。
とりあえず、買い物にだけ行ってこようかな~
今日も遊びに来てくれて、ありがとう

☆11月30日(金)☆
余談ですが、28日にアレンジしたお花のガーベラが上向きになって少し雰囲気が変わりました

下記事の二枚目の写真と見比べていただけるとわかると思います☆
ちなみに、今朝の様子は

蕾だったカーネーションが開いて、また雰囲気が少しだけ変わりました

・
・
・
献立に戻ります


●豚肉と里芋の味噌煮込み
いつもは醤油味なのですが、先日食べた西京味噌の煮込みが美味しかったので味噌味に挑戦。
味噌の種類も違うし同じ味には仕上がらなかったけれど、美味しく出来た


●柿と大根のゴマ酢和え
義母が作ってくれた柿と蕪の酢の物が美味しかったので、初めて柿を料理に使ってみました。
もう少し柿が硬いうちに作った方が良かったみたいだけど、美味しかったので次回は硬い柿で作ってみたいな。
●蓮根梅煮
●カマボコ(見えてないけど…^^;)
味噌煮込みと酢の物に使ってる器は、義母の手作りなんです。
9月に遊びに行ったときに「青い煮物鉢と黒い片口器が欲しい」とお願いしておいたら、こんなステキな物を作ってくださいました



陶器側面
絵柄も全て、義母の手書きです

実家には義父と義母の作品が沢山あって、毎回行くたびに増えているので見せてもらうのも楽しみなんです♪
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
この週、一緒に食事できたのは金曜だけ…

4日連続の一人晩ご飯、手抜きなのが見えてます

☆11月26日(月)

●大根の煮物 (前日の残り物)
●ほうれん草とササミのゴママヨ和え
●かまぼこ
●キャベツの味噌汁
☆11月27日(火)

●肉じゃが
フライパンで肉を炒めて、ジャガイモ・人参・しらたき・玉葱・調味料を加えて、蓋をして弱火で暫く煮ただけなんだけど、何だか美味しく出来ちゃいました


●キャベツの味噌汁

●ほうれん草とひじきのお浸し
ひじきを醤油味で煮たところに、ほうれん草とカマボコを加えて軽く煮てます。
この後暫く常備おかずとして重宝しました^^;
11月28日(水)

●ソーセージポトフ
●ほうれん草とひじきのお浸し
29日は一緒に晩ご飯を食べられそうだったので肉じゃがは取っておいて、かなりの手抜きメニュー。
三日目にもなると面倒くさくなってきちゃいます

11月29日(木)

●肉じゃが
●ほうれん草とひじきのお浸し●
●ちりめん山椒
●大根葉とジャコのふりかけ
結局一緒に食べられなかったので、一昨日と同じ…。
まぁ~、主婦なんてこんなものよね(笑)
○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○*~*○
今日、12月3日は



明日からは晴れるみたいだけど、ぐっと気温も下がるらしい…。
クリスマスの飾りつけ・年賀状の準備・大掃除・スキーの準備などなど、
やることは沢山あるけれど、天気が悪いと行動力が起きないのよね~。
とりあえず、買い物にだけ行ってこようかな~

今日も遊びに来てくれて、ありがとう


この器、「買ってきたの~」って言っても、充分通用しますよ~。
素晴らしい出来上がり!
こんな細かな絵付けまで出来るとは、かなりのやり手なのでは?
柿を使うお料理って、作ったことがないけど、yuiさんの写真を見てたら「合うかも~」って思えました。
いつも、お料理のアイデアが楽しみです!
yuiちゃんの献立はお野菜がいっぱいだよね!!
野菜を上手に使ってるからいつも勉強になるよ
あと、yuiちゃんってごはんの量少なめだよね~。
私は白米が大好きなので、今までごはんを結構いっぱい食べてたんだけど、血糖値を気にし出してからごはんの量を半分に減らしたの。
そうしたら、一気で血糖値が下がったんだよ!
ごはんって結構カロリー高いんだよね
だから、おかずをいっぱい食べて、ごはんを少なめにするyuiちゃんの食事法ってすごく健康的だと思うよ!!
これからも続けていってね~。
お義母さんの器も、すっごい素敵だね。ほんと売り物みたいだよぉ~。
こんな素敵な絵を書けるなんて、よほど手先が器用なお義母さんなんだろうね。
こういう趣味を持っている人って羨ましいなぁ~
お義母さんは随分陶芸をやってらっしゃるのでは
ないでしょうか。
私も、マイろくろも持ってましたし、粘土を山に
取りに行って、好みの粘土作りからやってました
のでわかりますよ。
色もいいですね~。
あっ、もちろんお料理もおいしそうです(笑)
ホント、ステキな器を作っていただいてありがたいです!
義母は手先がとても器用なのと、細かい作業が好きなようです。
陶芸を始めてからは、まだ2年くらいだと思うんですけどね。
すごいですよね。
柿を使う料理は硬い方が良いみたいですよ。
ピザにするには多少熟していても問題なさそうですけどね。
私の料理を参考にしてもらえるなんて嬉しいな♪
ご飯の量が少ないのは、一緒に食べるときにご飯を食べてないからかも?
私も白米は大好きだよ。おかずなくても食べられるくらい(笑)
普段ウチは朝しかお米食べないから、もう少し食べた方が良いくらいなのかもしれないけどね
バランスよく食べるのって難しいよね
義母はホントに手先が器用なの。
細かい作業も大好きで、遊びに行くたびに「こんなの作ったの~♪」って見せてくれるの。
私は絵が苦手だから、絵心がある人って羨ましいよ~。
義母は陶芸を始めてから2年くらいだと思います。
元々絵を描くことは好きなようですし、手先もとても器用な方なんです。
まっつ~隊長さんは、かなり本格的に陶芸をされていたんですね。
作品は残っていますか?見てみたいです♪