ALWAYS LOVE&SMILE

2024年からは、スマホ投稿デビュー。
居酒屋みたいな、おうちごはんの記録です。

フラワーアレンシメンド“ハロウィン”

2008-10-10 | フラワーアレンジメント

今回は、『ハロウィンアレンジ(両面構成)』

花材は、スカシユリ・スプレーマム・ヒペリカム・われもこう・唐辛子。
葉材は、レザーファン。
ん?唐辛子は花なのか?(笑)

カボチャをイメージしたハロウィン顔のガラスの器なのが分かるかな?

器に面してラウンドアレンジを作り、真ん中には高めにスカシユリを入れてます。
スカシユリの高さは、アレンジの幅+器の高さにするとバランスが良いそうです。
最後にわれもこうをランダムに散らして完成。

            
二日後には、スカシユリが開いて雰囲気が変わりました。

コレを見た、ぐりの感想は・・・

「ナンジャそりゃ?!20世紀少年みたい。」でした(笑)

            
「この部分だけでいいでしょう。」とのことでした(笑)

ヒペリカムや唐辛子、われもこうなどを使って、いつもとは違うアレンジだったのが、私は楽しかったけどね~。


                         

昨日の朝、新聞を取りに行ったぐりが、「何か咲いてるよ~」って。

朝食後見送りに外に出てみたら・・・

       何の花だろう?


     数時間後には・・・

夕方には完全に萎んでいて、今朝はもう咲いていませんでした。
どこかから飛んできた、朝顔なのかな???


                         


今の時期は、金木犀の香りが漂っていますね♪

       

近くの公園には、大きな金木犀の木が2本生えてます。

   今が満開なのかな?  

ずーっと、金木犀の香りが漂う頃になると、アレルギー反応が出ていた私。
勝手に、「金木犀アレルギー」だと思っていたので、この香りは苦手でした。
今年になって、この時期特有の「ブタクサではないか?」と気付いてからは、
「う~ん♪良い香り♪」と思えるようになって、アレルギー反応もなし。
気持ちの問題だったのかしら?(笑)


                         

生花のフラワーアレンジメントを始めて、ちょうど一年が経ちました。
先月から心配だった教室存続の件は、今一緒に習っている講師講習を取得した生徒さんが、11月から講師として引継ぎ、教えてもらえることになりました。
「ご要望などがありましたら・・・」ということなので、思いを伝えてみましょう。

そして、来月から中級クラスに入りま~す♪また楽しく続けられるといいな☆

皆さんにもご心配いただいて、ありがとうございました。
素敵なアレンジが作れるように、頑張ります


                         


        今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

◆コメントのお返事について◆
コメントをいただいた方へのお返事は、URLをお持ちの方はそちらへ伺ってお話させていただくというスタイルにしました。
URLをお持ちでない方は、今まで通りコチラでお話させていただきますので、お気軽にコメントしてくださいね♪
勝手なことを言ってスミマセン。。。
伺うのが遅くなってしまう場合もありますが、皆さんからのコメントがホントに励みになっていますので、これからもヨロシクお願いします☆



        ランキングに参加しています。

        
          
       ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです

       お手数おかけしてスミマセン

       皆さんのおかげで90位前後をキープしてます 
             
       ホントにいつもありがとうございます




                         

  ◆お友達の嬉しいお知らせ◆  !絶賛発売中!

  “vege dining 野菜のごはん”のizumimirunさんの2冊目のレシピ本!!
  「野菜だけでおいしいごはん」 

  “ooLife *オーガニックレシピ手帖*”のうーらちゃんの初のレシピ本!!
  「うーらのオーガニックレシピ手帖」

  ☆お2人とも表紙デザインを、ブログで公表されています。
   本屋さんに行く前にチェックしておくと探しやすいかも♪



                         

◆ブックマークについて◆
トップページのブックマーク欄がイッパイになってしまったので、少し整理しました。とは言っても削除はしていません。一度はお友達として登録させてもらったのに削除するなんて寂しいことは出来ないので、コチラに移動しました。順不同ではありますがご了承ください。




コメント (13)    この記事についてブログを書く
« 椎茸の南蛮焼き | トップ | おからバナナヨーグルトケーキ »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かつら)
2008-10-10 20:13:33
教室同じところに通えてよかったね
講師も変わればセンスも変わるだろうから
これからも楽しみにしてるよ♪
娘の同級生がぶたくさアレルギーで年中鼻をたらしていてボックスティッシュを持参してるの^^;
yuiぽんはあんまりひどくは無いのかな?
金木犀、私は今年少しキツク感じてるんだ~
好きなんだけど。。。気持ちや体調で随分違うのね
返信する
Unknown (vivera)
2008-10-10 21:27:01
yuiさん♪

お花、ハロウィンらしくていいですよ~^^
今度はステップアップされるんですね!
これからも美しいお写真楽しみにしてます~。

↓↓
いや~~ん、いいなぁ~~!
本しめじ!!
これ、マツタケより高級でおいしいと
言われているシロモノではないですか・・・
yuiさん、ほんとにいいおとうさまで
良かったですね~。
もう、きのこ星人羨望の眼差し^^♪

返信する
Unknown (ゆい)
2008-10-10 22:34:59
yuiちゃん、こんばんは~♪

珍しい時間に来てみたよ^^;

ハロウィンのアレンジも可愛い~^^

色がいいね~♪

最近きんもくせいのにおいいろんな所で

するね~^^

朝仕事行くときとかきんもくせいの

においがするとちょっと癒されるかも(笑

アレルギーなくなって良かったね^^v
返信する
Unknown (ちょりママ)
2008-10-10 22:55:50
yuiちん、こんばんわ~☆
はぁ・・・素敵だ~~
またしても私のyuiちん(いつから?)また一歩素敵になっていくのね・・泣。

ぐりさんの一言・・・ウケ
やばいわ。ぐりさん、おもしろすぎだわ~

でもすごい素敵だよ~
ハロウィンにこんなに素敵な花があったらいいよね^^

紫陽花っぽいね・・・

>鮭でもおいしかったよ~。
結構下味つけて・・・遅い?笑
返信する
Unknown (さすけ)
2008-10-11 04:18:10
うわ~~凄く素敵♪ぐりさんの20世紀少年みたいってのがわからんが(爆)
器が可愛い!!ハロウィン♪なんかしようかなぁ♪
お教室も続けられて良かった♪
返信する
Unknown (izumimirun)
2008-10-11 08:28:05
ハロウィンの素敵^^。
朝顔みたいのは、朝鮮朝顔じゃないかな……。
うちにも咲いているよ^^。
返信する
Unknown (ずみ)
2008-10-11 08:31:17
おはよう(^O^)/
ハロウィンかぁ~。
器のアップが見たかった^m^
スカシユリってとっても華やかなお花だね♪
咲くと本当に雰囲気が変わるもんだね~。
素敵!素敵!
ぐりさんの『20世紀少年…』のこと、私にはわからない^^;さすけっちに続いて(爆!)

お花今のところで続けられるようになってよかったね!!色々忙しいと思うけど頑張ってね~♪
返信する
Unknown (riofuku)
2008-10-11 10:30:29
yuiさん
こんにちは(*^^*)

金木犀、ずいぶん立派ですね!
このハロウィンのアレンジも素敵です☆
私、唐辛子のお花がとっても好きで、鉢植えを
贈り物にしたいほどなんですけど、それは色々と?問題あるかしら~と思って(笑)、あげたことないんです。。
でも、こんな風に素敵なアレンジにちょっと入っているのなら良いですね♪
返信する
Unknown (wacame)
2008-10-11 13:34:31
アレンジ、秋らしくてステキぃ♪
私、ワレモコウ好きなんだぁー。何とも言えない趣きが出るよね。
お教室、続けられるのね。ステップアップ、楽しみぃ。
それにしても、立派なキンモクセイだね。
返信する
Unknown (ゆん)
2008-10-11 14:30:56
こんにちは~
ハロウィンって馴染みがない割にワクワクしちゃいます。
今日も素敵なアレンジですね♪
お教室続けられて良かったですね。
返信する

コメントを投稿

フラワーアレンジメント」カテゴリの最新記事