ゆっくり行こう

日々のこと徒然なるままに

子供の幼稚園の話

2023-09-27 16:45:00 | 日記
入園前1年を切っても入れたい幼稚園が決まっていませんでした。

ずっと人と会わないようにして生活していて

社会にまた飛び込んでいかなければいけない事に

気持ちが竦んで動けなかった。


近所付き合いもほとんどなかったのだが

たまたま散歩中に近所の奥さんに

行くこととなる幼稚園を紹介され見学に

行くことになります。

窓際のトットちゃんの本に出てくる風景が

幼稚園にはありました。

ただただびっくりして感動して

園長先生は前歯が4本ほどないけどそれも味で

ただただすごいオーラ、

立っているだけで五光がさしているような

優しく頼もしく安心できる先生でした。


今はあの木登りできたり自然がいっぱいだった風景は

老朽化で新園舎に建て替えられて

綺麗な立派な建物に変わってしまっています。

ギリギリの一番良い時期に

そこだけ自然がたくさんだった幼稚園に

通えて学べたこと触れ合えたこと遊べたこと

良かったなーと心から思っています。


でも!ママ友の世界はドロドロしていて

本当に大変でした。

卒園間近、はりつめていた緊張の糸が切れてしまい

過敏性腸症候群になるくらい

ママ友の制度の中は私には辛いものでした。


あと後に幼稚園を紹介してくれた方がラスボスになるとは

思いもよらなかったのです。

息子にとっては寄り添ってももらえ良い幼稚園でした。

私にはここも修行の場所となったのでした。

長くなるのでまた続きを

ちょこちょこ書いていきたいと思います。