ミオとミルクのもっふりんな日常

高校を卒業して、大学生になった息子と、2匹のニャンコに振り回されながら、しごと、闘病生活をしています。

みかんと柿…

2019-12-11 06:39:00 | 日記
昨日テレビで、みかんと柿の良さをやってたね。
我が家は、みかんも柿もすごい食べるのに、風邪もひくし、インフルエンザも毎年かかるし、何より血管年齢が…実年齢よりも30歳近く老化…😩
なんでだよ💢
柿とみかんを買う…ということがないのだけれど、それでも食べてる量はすごいと思う。
友人たちが柿もみかんも作ってるから毎年、それこそ何箱?ってくらいいただいており、親子でそれを腐らせることなく食べ尽くす…😀
柔らかくなった柿はラップにくるんで冷凍😀夏のおやつ用に冷凍庫でネンネさ😀
二郎柿の産地なので😀
みかんは、箱入り娘をいただいており、これまた美味いんです😀😀
今朝も寒いですね


まん丸くなって寝ています
昨夜は、暖房がよくきいたらしく…夜中に息子がうなされて起きてきました。
うちの子は、赤ん坊の時から暑いとうなされて泣いて起きてまして。
さすがに16歳にもなって泣くことはないですが、悪夢を見るらしく、昨夜も「ヤバイヤバイ…」と寝言で繰り返して、うなされて「怖い夢の見た…」って起きてきました。
変わらないもんだなぁと思い、頭をナデナデしてやったら安心したのか寝てくれました。
いくつになっても可愛いもんだ😏😏


ただね…2時間半しかない私の睡眠時間が…😱😱さらに短くなった…
今日は母…睡眠不足決定やんけ😭
高校入学以来、毎朝撮っている弁当の写真😀
今日から炒飯はスープジャーに。少しでも温かいものが食べられたらと。
冷めた白ごはんが食べられない子なので😏
朝5時半には登校するから昼までもつかな…という心配はあるけれど。
どうかな?
食が細くて心配してたけど、夏が終わる頃から、しっかり食べられるようになったので弁当も作りがいがあるってもんよ😀
毎朝、早いけど、不思議だね〜独身の頃は朝はまったく起きられなくて、朝ごはん食べるよりも寝ていたかったぐらいだったのに。
今じゃ、3時間未満の睡眠時間でも寝坊することなく、キチンと起きられて、弁当作って朝ごはん作って😀
たぶん、息子がいなかったら、私は、もっとだらしない生活をしてるんだろうなぁ…とつくづく思う😀
世間からみたら、ほんとにダメダメな母親だけど…😀


がんばろ…😀😀