ようやく公式戦ができるようになった。
来月には、県選手権がある。
今日、息子から、県選手権には自分は出られない、会場にも行けないと聞かされた。
一年生が上手な子ばかりで、自分は入れなかったと。
二年生で息子だけ…
毎日、部活後に、自宅で、一生懸命練習してた…
自宅待機中も、毎日自主練してた
母ちゃんはずっと見てきた
なのに、当日は、一年生と学校で居残り練習になると。
私は、役員だから試合会場に行かないといけない。
息子は
一年生がうまいからしかたないんだ…と言っているけれど。
確かに、息子は上手ではない…
でも、誰よりも真面目に練習している
みんながロードランをショートカットしてずるして走っても、息子はきちんと5キロ走る。
誰よりも早く部室にいって、準備もする。
選手にはなれないけれど、その努力がいつか自分に返ってくる…
でも、なんにも声をかけてあげられなかった。
高校の部活は中学とは違って、勝つためのチームを優先に考えるからしかたがないとは思う。
でも、試合会場にぐらい連れて行けよ…
一緒に練習してきたんだぞ…
廃部寸前で、声をかけてくれて入部して頑張ってきたのに、一年生がたくさん入ったからもう用無しかよ…
それでも、今日も素振りして手に豆作ってんだよ…
悔しくて
悔しくて
泣きたいのは息子だから
私が泣いたらいかんと思って我慢してたけど
疲れた寝ている寝顔を見てると、泣けてくる…
努力しても報われないのは努力が足りないからだと言われたこともある。
でも、本人は必死なんだよ…
くじけずに
息子らしく
がんばれ
母は
お前の一番のファンだ
そして
ミオとミルクもお前が大好きだ
悔しくてしかたないはずなのに、一年生のことを考えて、いろいろやってるのは
えらいと思う、
お前の名前に込めた母の思い
優しくて、人を助けて、人に好かれる人になってほしい
その通りの子に育ってくれてると思う。
夢に向かってがんばれ