ミオとミルクのもっふりんな日常

高校を卒業して、大学生になった息子と、2匹のニャンコに振り回されながら、しごと、闘病生活をしています。

隣でマック爆食の息子

2020-05-17 14:54:00 | 日記
チキンタツタの明太子なんちゃらが食べたいから買ってきて〜と言われ、ドライブスルーに😀
まぁ考えることは皆同じ?マック渋滞になってました💦
私はフィレオフィッシュのみ
息子は、チキンタツタと、ビッグマック
ポテトLとナゲット…
ほんと良く食べるようになったわ
幼稚園の頃、あまりにも痩せていた息子、そして、丸々とした母…
小学生になって、授業で昨日なにを食べましたか?という質問に…
「棒アイスしか食べさせてもらえなかった」と発言。速攻、先生と福祉課の人が家庭訪問。
何事かとびっくりしたっけ-…
あいすしかじやねぇぇぇ💢
アイス食べ過ぎて腹壊して食べられなかっただけだろぉぉ💢
仕事から帰ってきたら、腹壊して寝てたのはどこのどいつだぁぁぁ💢
ほんとに見事なくらいガリガリだったせいもあるんだろうな。
スーパー銭湯に行ったときも、食事処の券売機の前で、あぁお腹がすいた…と言いながら倒れ込み…しらんおばちゃんに、「あんた、子供に食べさせてやりんよ」とお叱りをうけ…
ってか、夕飯食べてから来たのに?
そんな息子に振り回されながら…
16歳になって、やっと食べ盛り?

食べ終わったら
元野球部の仲間と練習に行くそう…
自転車ないから、走っていくそうだ。
まぁがんばれ〜母は猫と寝ます😀


高校生になってから

2020-05-17 10:52:00 | 日記
給食もないから毎日作ってたのですが、休校になって、しばらく作っていません😀
中学の頃は潰瘍性大腸炎で、給食を食べると腹痛が起こるので、ほぼ2年くらいは牛乳のみで過ごしていました。
食べられないわけではなく、食べたら痛くなるのが嫌だったようで、帰宅してから、おやつ、夕飯とがっつり食べてました。家なら痛くなっても寝ていられるから…だそうで。
元々、幼少期から超小食だったのですが。
幼稚園のお弁当なんて、5センチ四方くらいのタッパに、小さなおにぎりと、卵焼き、ウィンナーを詰めてました。ミニチュアですよ😀
高校生になりたての頃は、女子高生かよってくらい小さいお弁当で。

とくに米を少なくと言われ😰
でも、部活のことを考えると
炭水化物を食えって思うし。
170センチ50キロ…ガリガリ😰
それが半年たつくらいになると、お弁当プラス菓子パンになり、お弁当も2段弁当になり…
気づけば、一人で3合食べるようになり😀
来月からまたお弁当作りが始まるといいなぁ…


そして、私も早く仕事再開するといいなぁ…