がん治療終了 2009-03-30 23:23:32 | 病気 がんと言っても今年初めから続いている眼科治療 昨年末の精密検査で眼底出血がわかり 眼底出血ー大出血ー網膜剥離ー失明 と脅かされ レーザー治療中でしたが、今回で終了 一安心 治療も終わったし、、、 と言ってもまだあるんですよ 次は歯医者だ
花見 2009-03-28 22:25:28 | 神田・秋葉原 地元の祭り仲間の会・神田明神会 花見の会を開催、 と言ってもこの寒さで花も全然 場所は当然・神田明神の境内だいこくさまの前で お隣さんのグル-プは花が咲いてますが 我がグループはと言いますと、、、 実は明日もこの場所であるんだよなあ 花見が
まつり縫い 2009-03-25 23:52:11 | Weblog まつりといっても祭礼のことではありません ズボンの裾上げなどで縫われていろ縫い方 表に縫い目が見えない縫い方のこと 中学生の半数以上が縫えないとか 最近の手芸離れ、 ちょっとしたほつれも直せない・直さない人たちが増えた現代 でも半分近くの人がわかるとは、これってすごいことかも 手芸用品専門店のユザワヤ 明日、銀座店がオープン 仕事でちょっとパーツがほしいとき 問屋さんに頼むとサンプル用に数個しかほしくないのに これはバラ売りできませんなどと言われちゃいます 今までは蒲田まで出かけていたのですが これからはちょくちょく出かけそうです 何せ銀座といえばチャリンコ範囲ですから
ニース~サンレモ・ロードレース 2009-03-22 00:13:41 | スポーツ 自転車のロードレース 日本ではツールドフランスが有名ですが レース自体は、冬からいろいろ開催 今日もスカパーで放送中 ニースからサンレモまで 直線距離とすればそれほどでもないのですが山を一回りして なんとその距離は298キロ 7時間ほどのレース 走りっぱなしで途中休憩などはありません 当然食事も走りながらです プロのスポーツ選手 体脂肪率 6パーセントなどといわれるのも うなずけます ゴール地点のサンレモといえば、 カンツォーネソングフェスティバル サンレモ音楽祭の開催都市として有名なところ 周りの風景をみているだけでも 得した気分です
唄うサークル 2009-03-21 18:25:03 | 音楽 コーラスの練習で朝からお出かけ カンツォーネ唄うサークルいっち 今回は九段ではなく番町にある麹町小学校の音楽室 東京千代田区では学校開放と言うことで平日夜間や週末など 学校として使われていない時に一般開放されています 学校の音楽室なので黒板には五線譜・周りには楽器が 気分的に全く違います 最初は発声練習そして前回のおさらい CHE SARA 後半は今までのおさらいと言うことで le colline sono in fiore il mondo の二曲 新人なので練習は初めてですが 半世紀近いカンツォーネファンとしては 聞き慣れた曲 どんな曲でも出てこい! なんちゃってね
LEDランプ 2009-03-19 00:45:54 | くるま LEDランプは省エネ長寿命ということでいろいろに利用されています 最近では車のライトにも使われていますが 秋葉原のこのお店、電機部品パーツ販売店 手作り派の人たち・通称自作派・に有名な秋月電子通商 店先に自動車用LEDランプがいろいろと 通称、車外品といわれる種類のもの こんなに種類もいろいろ 車用LEDランプもマイナーになったようですねえ それにしてもこのお店 昔は月木休み、1時から6時までの営業ということで 近所では大名商売の店で有名でした まあ店内改装後は普通のパーツショップ 一つ一番大事なことを どんなことを聞いても答えられる店員をそろえているということ これっって店選びで絶対必要なこと、 お客さんがあふれているのもうなずけます
ツリーハウス 2009-03-16 21:58:24 | Weblog 暖かくなると毎月子供たちと一緒にキャンプに行っています 子供たちに思い出をということで オートキャンプの仲間たちと奉遊会という団体を 遊びを奉げる会そして for youというゴロあわせで このような名称を キャンプに行く前にその子供たちのところへ、 挨拶に そして子供たちの情報収集 ぽかぽか陽気なので子供たちは中庭で大騒ぎ それにしてもこのツリーハウス 大きな木の上にゆがんだ形の家が 映画に出てたあのいえとそっくり 全然気がつかなかったけど いつからあったんだろう 小生、昨年は病気で一年間お休み 今年はがんばって、、、
生涯学習 2009-03-07 18:16:22 | 音楽 病気手術から10ヶ月 とりあえずは体を動かすことから 九段の生涯学習館で活動する カンツォーネ唄うサークルいっち カンツォーネ専門のコーラスグループです 今回は che sara ケ サラ という曲 何かがはじまるとかなにかが起きるというい意味 今の小生にぴったしの曲 体調は順調な回復の様なのですが、体力が全然 トレーニングも始めたいのですが 眼科のレーザー治療が収まってからということで もう少し先です 先週は遠乗りと いろいろ動き始めました 冬ごもりから目覚めた虫の様に
都民大会スキー競技 2009-03-01 22:26:19 | スポーツ 都民体育大会にはいろいろな競技があります 今回はそのスキー競技で長野県菅平まで 出かけてきました とりあえずは開会式から、 ということで 今回はスキー場行きなのに スキー用具を持たずにのんびりと 往復で500キロ近く、久しぶりの遠乗りです 大腸ガンの手術から10ヶ月 順調な回復の様です