秋葉おやじの勝手気ままに

秋葉原のちょい悪おやじが、言いたい放題・勝手気ままにうごきまわります
大腸ガンになりちょっと静かに

オペラの勉強

2010-06-08 00:41:20 | 音楽
今日も東京九段の生涯学習館へ

OPERA事はじめ
オペラのお勉強です

今回は、「フィガロの結婚」から入るモーツアルトのオペラ
と題して、フィガロの結婚を徹底的に分析

40年ほど前に河合秀朋氏より、さんざんオペラの良さを
吹き込まれていたのですが、実際このような解説を聞くと
ますますオペラの奥深さが

よ~くわかりました
恐れ入ります




新曲

2010-06-05 18:40:08 | 音楽
土曜日は、カンツォーネをイタリア語で
唄うサークルいっち
カンツォーネのレッスンです

今回は、前回から練習を始めた新曲
恋のジプシー  Il cuore e' uno zingara

1971年 サンレモ音楽祭で 
ニコラディバリとナーダが歌って優勝した曲です

ニコラディバリはシンガーソングライター
イタリアでいう カンタウトーリです

作者ニコラディバリはこのサンレモ音楽祭で
前年の1970年に2位入賞、翌年の1972年には
I giorni dell' arcobaleno で二年連続の優勝をしています


アソビットシティ

2010-06-04 22:15:44 | 神田・秋葉原
閉店したアソビットシティ
昨日はりがみが

改装してカラオケになるそうな

電気街といっても
最近は電気以外の業種が増えてきてます

秋葉原の最近の流れからすると 
このまま進むと電気街から
電気屋さんがなくなってしまうかも

まさか

それにしても
アソビットシティ
いいネーミング
好きだったけどなあ