息子の参観に行ってきた。
平日なので父親は少なかった。
あいうえお作文の授業。
まずは個人であいうえお作文を考える。
そのあと、班になって話し合って、発表。
息子のチームは、
アイスランドに
行きたいけれど
という冒頭で、何じゃその発想って思った。
それから教室の外に貼ってあった作品。
さかたひろおの「大きくなあれ」を、
各個人がモジって、詩と絵を描く。
あめのつぶつぶ、○○にはいれ
という○○に果物を入れる。
ほとんどみんな、ブドウとかリンゴとか、
珍しいものでマスカットとかマンゴーとか。
で、うちの息子のは、
ドラゴンフルーツ
いやいや、気をてらい過ぎやって。
家でいっつも食べてると思われるから。
南国かよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b2/eef85ee49650278773a6b9172206b89a.jpg)
トウモロコシ黒いし。
ま、子どもの発想力は凄い。って話。
のびのび育ってくれたら良いよ。
平日なので父親は少なかった。
あいうえお作文の授業。
まずは個人であいうえお作文を考える。
そのあと、班になって話し合って、発表。
息子のチームは、
アイスランドに
行きたいけれど
という冒頭で、何じゃその発想って思った。
それから教室の外に貼ってあった作品。
さかたひろおの「大きくなあれ」を、
各個人がモジって、詩と絵を描く。
あめのつぶつぶ、○○にはいれ
という○○に果物を入れる。
ほとんどみんな、ブドウとかリンゴとか、
珍しいものでマスカットとかマンゴーとか。
で、うちの息子のは、
ドラゴンフルーツ
いやいや、気をてらい過ぎやって。
家でいっつも食べてると思われるから。
南国かよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b2/eef85ee49650278773a6b9172206b89a.jpg)
トウモロコシ黒いし。
ま、子どもの発想力は凄い。って話。
のびのび育ってくれたら良いよ。