MOLE / 生きてる証拠の備忘録

継続は力なり、というので、
出来る限りは毎日書くつもりです、多分。

パワプロ1568日目

2020-08-11 23:30:00 | 趣味



はじめてPG野手ができた。
アスレテース高校強すぎ、面白すぎ。












1568日目、1957キャラ目らしい。
最近インフレが凄いから、どうやって
落とし前をつけていくのか楽しみ。

課金してる人って、サービス終わったら
どうするんやろ。逆にサービスを終わら
せるって、なかなか出来ないやろうな。

毎回書いてるけど、絶対ペナントやで。
コナミさん、良い加減にして欲しい。

インフレさせて強いキャラと高校を出す。
既存のスキームの中で遊ばせるのは、
さすがにもう飽き飽きしてる。

たまに焼き直しのイベントとか、
スゴロクとかやられても慰めにもならん。

野球ゲームなんだから、それも、
「プロ野球」なんだから、
プロモードであるペナント入れないと。

パワプロの名物キャラであるカレンとか、
矢部君の別バージョンとか、色々と
残しているような気になってないか?

違うで。そんなもん求めてない。

栄冠ナインやマイライフみたいな、
ああいうモードを標準装備しないと。

PGランクだー、嬉しいー。
じゃないんよ。

そろそろプランナー頑張れ。
もう焼き増しの世界にはウンザリ。
トライトライしていこう。



やきにくをたべた

2020-08-10 23:30:00 | 日記



夏休み2日目は庭で焼肉。

奥さんが子供達の為にプールを出して、
一緒にターフを立てて、のんびり。

例年は炭を使ったバーベキューだけど、
今年はホットプレートで簡単に。




ロース肉。りんごと醤油ベースで漬けた。




極上のタン。レモンベースで塩コショウ。




ホルモンは味噌ベースで濃い目に。





最近料理が好きになったから、
ただ焼くだけじゃなくて、漬け込む
ことを覚えた。焼肉屋みたいになった。

子供達と奥さんには室内にいてもらい、
外でパパが焼いて渡すシステム。

肉を焼いている時、父親っぽいな、
って思えて、瑛人の香水をチョコプラで
聴きながら、喜んで焼いた。

奥さんがタンを気に入ったから、
夜もタンを焼いた。

結局、コストコで買った牛タン、
一日でなくなった!すげー。
それにしても美味しかった。

そんな感じ。

2020年お盆休み、家族が増えました

2020-08-09 23:30:00 | 日記




お盆休み初日の今日は7:00に起きて、
家族でコストコへ。8:30頃に着いたけど、
めちゃくちゃ空いていた。



次男が狼男に会ってびびりまくってた。




来た時は空いてたけど、2時間後には
こんな様子で、かなり混み合った。
10:00開店だと思ってくる人が
多いんやろうな。お盆は少し早く開店。




服とかラップとかも買ったので、
約40000円のお支払い。過去最高かな?




家族で庭でバーベキューしようかと、
肉をいっぱい買った。牛が多すぎ!
タンは評判も良いので楽しみ。




特売の鯛。このボリュームで1400円。
普段なら倍、スーパーなら3倍!
と言っていたので、お買い得。



鯛は丼にして食べた。
奥さんは湯引きは微妙だったみたい。
余計なことしたーー。がーん。



あと最強のサランラップと、
りんごが1000円安すぎ!



生まれて初めてのウェイパー。
マスカルポーネのパン、大きい。

そんなこんなで、コストコスタートの
初日だったけれど、もう一つニュース。




トイプードルが仲間になった!

いやー、かわいい。
去年絶対飼わんって言ってたのにな。

15年生きた飼い犬が亡くなって3年。
あの子もそろそろ納得してくれるかな。

6人目の家族。大事にしていきたい。

お盆休み、直前

2020-08-08 23:30:00 | 仕事
今年のお盆休みは、8/8〜15なんだけど、
まあ例の如く、8/8は出勤することに。

殆どの場合予定通りに休みに入らない。
この「ラスト1日のロスタイム」が無駄。
意味や価値のある仕事であればいいけど、
そうじゃないならただの見せしめ。

なのでちゃんと意味を持って動く。
やらされ仕事にならないよーに。


そんなわけで、明日から休み。
今年の夏休みは予定はナシ。

例年のバーベキューもないし、
家でまったり過ごそうと思う。

明日は待ちに待った運命の日。
楽しみ。

懇談

2020-08-05 23:30:00 | 日記




長男の懇談。
気づけば、もう6年生。

先生からは、
・知的好奇心が強い子
・とにかく何でも良く知ってる
・誰とでも話せて仲良くなる
・自分で考えたゲームで皆と遊んでいる
・リーダーシップに期待している
・体育は苦手意識があるみたい
・掃除とかはサボりがち
・国語の勉強がすごくできる

と言われた。

まるで自分の小さい頃のよう。
すっごく似てる。

そして大人になっていくんだな。
何でもいいから、向上心をもって、
夢中になれるものを見つけて欲しい。

好きこそ物の上手なれ。

ほんとに言葉も良く知ってるし、
雑学も良く知ってるから、
そういう好奇心は伸びていったら良い。

とにかく学校が好きで良かった。
がんばれよ、長男。