長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

「100選」発明協会が発表

2014-06-19 07:52:25 | Weblog
発明協会が、戦後日本のイべーション100選の第1回分を公表した。
戦後の10大イノベーションには、インスタントラーメン、新幹線、ウォークマン…など、我々になじみが深いだけでなく、私も大変利用させてもらったものがたくさん並んでいる。
やはり、これらが、日本の高度経済成長を支えたのだなと思われる。
ただ、経済規模がどのくらいかわからないところが少し残念である。
一方、安倍内閣では、経済成長にこれはというものがないように思われるけれど、今後経済成長を担うようなものも列挙したら面白いと思う。
ただし、発明はすぐに経済効果をもたらすものばかりではないので、その選定はむつかしいかもしれない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿