散歩に行ったときに拾ってきて、庭に埋めておいた銀杏をすっかり忘れていた。
昨日、それに気がついて、さっそく掘り出した。
周りの果肉は十分腐っていたので、銀杏を取り出すことは容易だった。
それにしても、リスなどが、貯えとしてどんぐりなどの木の実を土に埋めておいて、忘れてしまい、そこから芽が出るという話を聞いたことがある。
私がリス程度の知能だとは言わないが、本当にすっかり忘れていた。
いつ拾ってきたか、このブログの原稿で検索してみたけれど、出てこなかった。
あまり少しの銀杏しか拾ってこなかったので、書かなかったのかもしれない。
昨日、それに気がついて、さっそく掘り出した。
周りの果肉は十分腐っていたので、銀杏を取り出すことは容易だった。
それにしても、リスなどが、貯えとしてどんぐりなどの木の実を土に埋めておいて、忘れてしまい、そこから芽が出るという話を聞いたことがある。
私がリス程度の知能だとは言わないが、本当にすっかり忘れていた。
いつ拾ってきたか、このブログの原稿で検索してみたけれど、出てこなかった。
あまり少しの銀杏しか拾ってこなかったので、書かなかったのかもしれない。