新たに造っていく原発は40年前の古いものとはぜんぜん違っており、安全だという。
また、事故原因を究明の上で、国民の理解を得るとも言っている。
確かに、40年前に比べれば、格段に技術は進んでいるだろう。
しかし、前の原発でも、活断層の上には建設できないことになっていたのに、結果的には、活断層の上に建設されている。
また、事故原因の究明も、確実に究明することが出来るのだろうか。
もし、確実に究明されたとしても、まだ知られていない原因で、事故が起きるということはないのだろうか。
例えば、金属疲労のようなもので、別に事故の原因となるものはないのだろうか。
さらに言えば、保守点検も、笹子トンネルのようなことがあると心配である。
安倍総理の言うほど安全であるならば、電力の輸送ロスの少ない大都市圏に原発を造ればよいけれど、それだけ安全について確信も無いのだろう。
最後に、放射能汚染物質の最終処理案まで作成して、垂れ流しのないようにしてもらいたい。
また、事故原因を究明の上で、国民の理解を得るとも言っている。
確かに、40年前に比べれば、格段に技術は進んでいるだろう。
しかし、前の原発でも、活断層の上には建設できないことになっていたのに、結果的には、活断層の上に建設されている。
また、事故原因の究明も、確実に究明することが出来るのだろうか。
もし、確実に究明されたとしても、まだ知られていない原因で、事故が起きるということはないのだろうか。
例えば、金属疲労のようなもので、別に事故の原因となるものはないのだろうか。
さらに言えば、保守点検も、笹子トンネルのようなことがあると心配である。
安倍総理の言うほど安全であるならば、電力の輸送ロスの少ない大都市圏に原発を造ればよいけれど、それだけ安全について確信も無いのだろう。
最後に、放射能汚染物質の最終処理案まで作成して、垂れ流しのないようにしてもらいたい。