昨日、真夜中にこうもりが侵入したことを書いた。
ブログにもそのようなことを書いたのがある。
それによると、エアコンの室外機から侵入したと書いてある。
しかしながら、室外機と室内機とは、冷媒の通る2本のホースでつながれているが、こうもりの通れるようなホースは無い。
そこでいろいろ探した結果、もし戸袋の中に穴があるなら、そこから壁に入ってきて、エアコンの裏にある壁の孔から入ってきたのではないかと思われる。
そこで、戸袋から、雨戸を出して、中を見てみたけれど、ベニヤ板が張られており、こうもりが出入りできるような穴は無い。
真夏のミステリーはまだまだ続くようだ。
ブログにもそのようなことを書いたのがある。
それによると、エアコンの室外機から侵入したと書いてある。
しかしながら、室外機と室内機とは、冷媒の通る2本のホースでつながれているが、こうもりの通れるようなホースは無い。
そこでいろいろ探した結果、もし戸袋の中に穴があるなら、そこから壁に入ってきて、エアコンの裏にある壁の孔から入ってきたのではないかと思われる。
そこで、戸袋から、雨戸を出して、中を見てみたけれど、ベニヤ板が張られており、こうもりが出入りできるような穴は無い。
真夏のミステリーはまだまだ続くようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます