
さだまさしの妹という紹介は失礼だと思うが、シンガーソングライターでラジオパーソナリティの佐田玲子さんが、今朝のNHKの俳句のゲストとして出演していた。
彼女の話によると、ラジオで川柳を募集しているという。
そこで、早速インターネットで調べてみたが、どのような川柳を選んでいるか分からなかった。
それでいて、佐田玲子の川柳というのは失礼なタイトルである。
話は違うが、ある投稿で、川柳の地位が低いと嘆いている人がいた。
私も同感であり、その理由は、誰でも簡単に作ることが出来るが、その川柳の評価に絶対的な(?)基準がない。
各地で開かれる大会で選ばれる句も、選者によってまちまちである。
これでは、川柳の地位を高めることは難しい。
佐田玲子さんが、選者としてどの程度の能力があるか知らないけれど、ある番組では、お前が選者になっているのがおかしいだろうということもある。
やはり、ここはある程度の能力の持ち主でなければ、選者になることが出来ないようにしなければ、真に優れた川柳を発掘することも難しいのではないかと思う。
決して、選者を権威付けしなければならないといっているのではない。
彼女の話によると、ラジオで川柳を募集しているという。
そこで、早速インターネットで調べてみたが、どのような川柳を選んでいるか分からなかった。
それでいて、佐田玲子の川柳というのは失礼なタイトルである。
話は違うが、ある投稿で、川柳の地位が低いと嘆いている人がいた。
私も同感であり、その理由は、誰でも簡単に作ることが出来るが、その川柳の評価に絶対的な(?)基準がない。
各地で開かれる大会で選ばれる句も、選者によってまちまちである。
これでは、川柳の地位を高めることは難しい。
佐田玲子さんが、選者としてどの程度の能力があるか知らないけれど、ある番組では、お前が選者になっているのがおかしいだろうということもある。
やはり、ここはある程度の能力の持ち主でなければ、選者になることが出来ないようにしなければ、真に優れた川柳を発掘することも難しいのではないかと思う。
決して、選者を権威付けしなければならないといっているのではない。