長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

★川柳に詠まれた妻と娘

2008-06-21 06:49:46 | Weblog
昨日のブログを読まれた方はたぶんがっかりされたことと思う。
というのは、妻についてどんな川柳が詠まれているかとブログを読んでみたら、まったく川柳が書かれていなかったからである。
そこで、今までに詠んだ句ではあるが、ここでいくつか紹介する。
退院が近くて妻の指示があり(5.7.4)

無事祈りかえった妻ともうけんか(5.7.14)

夜の九時妻の帰宅に気がもめる(7.9.8)

足を出しはかせてもらう病んだ妻(7.12.13)

病む妻を元気付けてと子に頼み(7.12.15)

同様に娘の川柳を探してみたが、娘が川柳の中に入っていないのもある。

居心地がよくて出てかぬパラサイト(5.8.27)

パラサイトたまには土産買ってくる(6.2.28)

いつからか寝にだけ帰るパラサイト

朝居らず寝てから帰るパラサイト

娘から説教される齢となり(6.9.21)

怒ってた娘がダンゴそっと出す(5.12.4)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿