葉織る。

言葉の中にそれを紡ぎ織った人が見えても、それは虚像かもしれない。

「損得」という動機。

2022-11-06 09:59:45 | 雑感

 色々な物が値上がりしている。
 安い物を狙って出かけても、予想より早く売り切れることが増えた。
 もっとも今までがデフレ気味だったわけだし、モノよっては値上がりというより適正価格になったケースもありそうだ。

 私自身は休日にスーパーを梯子して、なるべく安く食材を調達するようにしているせいか、少なくとも現時点では、それなりに出費は抑えられている。
 もし近所の店だけで買い物を済ませようとしたら、高いと感じても買わざるをえず、出費がかさむだろう。

 ウチに車があれば、もっと楽に何軒も買い物して回れるかもしれないが、車の維持費を考えたらかえって高くつくような気もする。
 或いは、車での移動に慣れてしまうと、何軒もの店内を歩き回るのは疲れるから、結局一カ所で買い物を済ませてしまうかもしれない。

 となると、自転車や徒歩であちこち移動できる機動力というのは、ちょっとした財産ともいえる。
 やっぱり運動はした方が得なのだ。

 まあどうせ運動するなら、その動機は「損得」よりも、単に「楽しい」方が良いのだけれど。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深爪と芋の泥。 | トップ | そんなチーコさんの現在の推... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事