西の賢者 東の英雄 2020-09-29 15:27:42 | 西の賢者 東の英雄 その1 子供を拾った。 俺は再生者、 再生番号は何番か忘れた。 大抵のやつは再生番号など覚えていない。 拾い親の名前さえ覚えていれば十分だから。
上薬 中薬 下薬 2020-09-18 16:27:30 | 心体お金の健康 神農本草経は、中国最古の薬物学書であり、個々の生薬の薬効について述べている。 上薬は養命薬(生命を養う目的の薬)で、無毒で長期服用が可能。身体を軽くし、元気を益し、不老長寿の作用がある。 中薬は養性薬(体力を養う目的の薬)で、使い方次第では毒にもなるので注意が必要。病気を予防し、虚弱な身体を強くする。 下薬は治病薬(治療薬)で、毒性が強いものが多いので長期にわたる服用は避けたほうがよい。病気を治すために用いる。 「神農本草経」では保健もしくは予防的な薬物が上ランクに、治療薬が下ランクに位置している。
100年かけてやる仕事 2020-09-11 09:07:02 | 読書暦 音聴歴 100年かけてやる仕事 中世ラテン語辞書を編む 小倉孝保 プレジデント社 1800円 20190321発行 大英帝国自慢のマグナカルタは中世ラテン語で書かれている
ダヴィンチゴースト 2020-09-10 19:24:36 | 読書暦 音聴歴 ダヴィンチゴースト トビーレスター 筑摩書房 1900円 20130911発行 イタリアの1ユーロ硬貨はレオナルドのウィトルウィウス的人体図である。 ウィトルウィウス人体図はレオナルドの完全オリジナルではなく、幾多の先人達によって研磨された図である。
脱毛の歴史 2020-09-10 19:17:50 | 読書暦 音聴歴 脱毛の歴史 レベッカ・M・ハーシグ 3200円 ムダ毛をめぐる社会性文化史 東京堂出版 20190710発行 アメリカ原住民には脱毛の文化風習があった
未熟児を陳列した男 2020-09-10 19:06:36 | 読書暦 音聴歴 未熟児を陳列した男 原書房 保育器の始まり ドーン・ラッフェル 2400円 20200228発行 題名だけでインパクトあり。 未熟児保護のための保育器を作るため、未熟児死体を見世物とした陳列した。 眉を顰める方が多いだろうが、当時の社会常識では、違和感無い娯楽であった。